2021年2月21日、好天の東京都八丈島の海と山を回ってきました

八丈島のフィールド

最近は、自由度の高い仕事になりました。ところが、妙に時間がなくなるという不思議な日々が続いていました。

午前中、屋内で少し仕事がありましたが、あとは外でした。


今日は、「2021年2月21日、好天の東京都八丈島の海と山を回ってきました」と題してのお話です。


スポンサーリンク

東海汽船の定期便が到着しているからといって、波の高さは低くなってはいません

ようやく、東海汽船の定期便が到着するようになりましたね。これで、物資の輸送が回復しましたので、一安心です。

それでも、海岸へ行きますと、まだまだ波が高いです。当然ですが、海には近づきません。

超望遠レンズを使用して、海岸から離れた場所から撮影しています。
EOS 7D Mark II+EF400mm F5.6L USM

こういうシーンを見ますと、島に住んでいることを実感しますね


休日は意外と野鳥との出会いはありません

私は、ガイドという自由度の高い仕事をしています。ですので、普段は、平日に外へ出かけています。

野鳥は意外と人の生活圏の近くに住んでいます。ですので、休日になると、ここ八丈島でも外出が多くなりますので、野鳥はどこかへ行ってしまいます。

ですので、休日に外に出るときは、野鳥と少ししか出会えませんので、データ取りになることが多いです。

双眼鏡でぼ〜っと海を眺めていましたら、面白いものが見られました。

コガモAnas crecca
EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

カモですね

これはコガモといいます

私は、コガモは淡水のカモと思っていましたが、海上に降りることもあるのですね。知りませんでした。

海に降りることが可能であれば、渡りのときは、疲れたら、おそらく海の上で休むのでしょうね。

1つ勉強になりました


本土でも見られる普通の花が咲いていました

午前中、仕事場の周辺で小さな花が咲いているのに気づきました。午後、カメラを持ってきて撮影しました。

オオイヌノフグリVeronica persica
EOS 6D Mark II+70mm F2.8 DG MACRO Art 

この花はオオイヌノフグリといいます

大学生の頃、オオイヌノフグリは小さくてかわいい花とサークルの仲間が言っていました。当時は全くわかりませんでしたが、今は、その人が言っていた意味がよくわかります。

オオイヌノフグリは、本土では普通の花ですが、八丈島にもあります。人の活動にともなって、運ばれてきたのかも知れませんね。


風が強かったので、こん沢林道へ行きました

今日は、こん沢林道はとても静かでした。ただ、ここ数日の強風で、大小の枝が落ちていました。

車を少し走らせますと、すぐ道路上の枝にぶつかります。

iPhone 8

慎重に運転しないといけませんね

ポットホールの橋を越えますと、大雨のときに見られる小さな滝の場所があります。

今日はこんな感じでした

EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM

写真では見にくいですが、水が流れていました。

よ〜く見ますと、崩れた跡がありました。久しぶりに来ましたが、昨年の大雨の影響かもしれませんね。

八丈島は、知らず知らずのうちに、少しずつ形が変わっていきます


天気が良かったので、八丈小島の夕焼けを見に行きました

今日は、久しぶりの好天でした。もしかしたら、きれいな夕焼けが・・・と思い、展望台へ行きました。

完璧な夕焼けではありませんが、面白い姿の八丈小島が見られました。

EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM

笠雲がありました

これは、湿った空気が八丈小島に当たり、斜面を上昇して急激に冷やされ雲ができたのだと思います。今日は、笠雲とセットの八丈小島でした。


ここ最近、忙しかったですが、今日は時間を気にせずに八丈島の海と山の景色を楽しめました。

今日は、贅沢な1日でした

PR

タイトルとURLをコピーしました