八丈島の生活 2023年9月17日、東京都八丈町の町長選挙の開票を見てきました 2023年9月17日、東京都八丈島の町長選挙は、現職の山下ともなり氏が八丈町の町長に再選されました。開票作業を間近で見た貴重な経験をしましたので、そのお話です。 2023.09.18 八丈島の生活
八丈島の生活 2023年9月12日、東京都八丈島で町長選挙が始まりました 2023年9月12日、今日から町長選挙が始まりました。八丈島をより良くするために3人の方々が立候補されました。みなさん、熟考の上、未来につながる一票を投票しましょう。 2023.09.12 八丈島の生活
八丈島のフィールド 台風が八丈島の近くにあるときは、海岸沿いには行かないでください 八丈島は、台風13号の影響はあまりありませんでした。でも、海はうねりの波が届き、荒れていました。八丈小島を眺めていましたら、人が海岸沿いに立っていました。悩みましたが、注意喚起のためブログに書きました。 2023.09.08 八丈島のフィールド八丈島の生活
八丈島の生活 2023年4-8月で、通販で買って良かったもの 2023年4-8月で、通販で購入して良かった、レジ袋、体重を量るのみの体重計、サーキュレーター、レンジフードフィルター、レンズトレッカー、アウトドアマットレスを紹介します。 2023.09.04 八丈島の生活
八丈島の生活 八丈島に住んでからの節約方法のいろいろ 八丈島に住んでいいこともありますが、悪いこともあります。世知辛い話ですが、収入は減りました。お金がかからないようにするために、ネットの節約、物欲の解消(?)、クレジットカードのお話です。 2023.08.30 八丈島の生活
八丈島の生活 八丈島における車のタイヤのローテーションとエンジンオイルの交換の重要性 八丈島の凸凹の道を走りますと、タイヤがすり減ります。タイヤのローテーションや一緒にオイル交換をすると車の寿命が伸びます。また、他の利点についてのお話です。 2023.08.19 八丈島の生活
植物 2023年8月15日、東京都八丈島の身近な花を見てきました 台風7号は通過したものの、八丈島−東京間の交通機関は回復していません。ガイドはお休みですので、ガクアジサイ、ラセイタタマアジサイ、ハチジョウギボウシ、クルマバナを見てきました。 2023.08.15 植物八丈島の生活
観光スポット 2023年8月13日、台風7号の影響下の東京都八丈島の様子 八丈島は、波浪警報のため海水浴場は遊泳禁止でした。空は曇りとスコール。ANAの3便と東海汽船の定期便が欠航。ただ、思ったよりも雨はなく、八丈小島とヘゴの森の様子を見てきました。 2023.08.13 観光スポットヘゴの森ツアー八丈島のフィールド八丈島の生活
八丈島の生活 「苦労は買ってでももせよ」ってどういう意味なのか? 最近、本業で未経験の仕事をしています。不安ですが、色々な経験ができて楽しいです。ふと、若いころに言われていた「若い時の苦労は買ってでもせよ」ってどういう意味だったのかを考えました。 2023.08.05 八丈島の生活その他
八丈島の生活 カビだらけのエアコンを分解清掃していただきました フィルターは定期的に清掃していましたが、エアコンがカビだらけになりました。せっかくの機会ですので、分解清掃を依頼しました。素人では真似ができませんね。とても綺麗になりました。 2023.07.28 八丈島の生活