標準と望遠マクロの特性を兼ね備えたユニークなレンズ 70 mmマクロレンズ

写真機材
スポンサーリンク

解説

マクロレンズは、基本の焦点距離50 mmマクロレンズ、焦点距離100 mmマクロレンズがあります。

50 mmのマクロレンズは、焦点距離が短いため、絞りの効果がハッキリ出ます。大きな絞り値を使いますと、被写体だけでなく、背景もビシッとピントが合った写真が撮れます。

一方、100 mmのマクロレンズは望遠レンズです。大きな絞り値を使ってもよくボケます。この性質を使って、被写体だけピントを合わせ、背景は滑らかにぼかすことができます。

この性質があるため、最近では、100 mmマクロレンズの方が、人気があり主流となっています。


70mm F2.8 DG MACRO Art

70mm F2.8 DG MACRO Artは、焦点距離は50 mmと100 mmの中間で変なレンズです。SIGMAでしか発売されていません。

他のメーカーにはありません。50 mmと100 mmの効果の良いとこ取りで設計されたレンズです。この中間の焦点距離のおかげで、シャープすぎず、ぼけ過ぎずの唯一無二の描写をします。

カミソリマクロと呼ばれるのは伊達ではありません

描写はCanonのような派手、Nikonのような高い解像度でビシッという感じではありません。どちらかといいますとSonyのような、ある程度解像度があって深みのある色合い、しっとりとした感じです。

Sonyを使う方でしたら、マクロレンズの中のラインナップに入れますと、撮影の幅が広がると思います。

SIGMAはレンズメーカーですが、私はこのレンズのおかげで好きなメーカーとなりました。

PR

Sony用

Canon EFレンズ用

長所

  • コンバーターやアダプターを使用せずに、等倍撮影まで可能です。
  • FLDガラス2枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ1枚の豪華なレンズ群(10群13枚)で構成されています。
  • 絞りは9枚です。円形絞りなので、逆光でもEF50mm F2.5 Compact Macroのような六角形の絞りの形のゴーストは出ません。
  • 望遠と標準の間の焦点距離のため、写真の表現に依存して、絞りF2.8-F11まで広い範囲の絞り値が使えます。
  • 大きめなフードがついています。
  • ピントリングがとても太いので、マニュアルでピントを合わすときはとても便利です。
  • 簡易防塵防滴です。

短所

  • 長所の逆になりますが、幅広い絞り値が使えることから、最適絞り値を選ぶのに少々手間がかかります。
  • EF50mm F2.5 Compact Macroと比べるととても大きいです。
  • 近接撮影になるほど、レンズが前方に伸びます。
  • オートフォーカスの速度は遅いです。
  • 手ぶれ補正は付いていません。
  • 発色がCanonのレンズと異なります。
  • RAW現像はCanonの無料ソフトDigital Photo Professionalでは出来ません。

作例



PR

タイトルとURLをコピーしました