観光スポット 2023年2月28日、八丈島エコツアーガイド協会総会に参加して、登山で危険な情報をうかがってきました 八丈島エコツアーガイド協会総会に参加してきました。様々なガイドさんと会い、危険な情報をうかがってきました。八丈島は標高は低いですが、意外と遭難も起きます。準備をしっかりして楽しんでくださいね。 2023.03.01 観光スポット八丈島のフィールド
観光スポット 2023年1月4日、晴れの日の八丈島の眺め 八丈島は曇りや雨の日が多いです。そして、稀な晴れの日は、素晴らしい景色が広がります。南原千畳敷、名古の展望台、登龍峠展望台、洞輪沢からの眺めは実際どうなるか写真で紹介します。 2023.01.04 観光スポット八丈島のフィールド
観光スポット 北海道弟子屈町の大自然を見てきました 北海道弟子屈(てしかが)町の大自然を見学してきました。カルデラ湖の摩周湖や屈斜路湖をはじめ、釧路川の源流、川湯温泉、ハイマツ帯、イソツツジ群落、硫黄山など見どころ満載でした。 2022.12.04 観光スポットその他
観光スポット 2022年10月11日、久しぶりの晴れの日の東京都八丈島を回りました 今日の八丈島は、久しぶりにいい天気でした。仕事の調査の傍ら、大坂トンネル展望台や沢の小径を楽しんできました。また、夕方まで天気が良好でしたので、八丈小島の夕焼けも楽しみました。 2022.10.11 観光スポット八丈島のフィールド八丈島の生活
観光スポット 2022年8月11日、東京都八丈島の八丈富士登山道入り口で登山指導に参加してきました ふもとでは暑く、八丈富士山頂では強風の八丈島です。8月11日は山の日ということで、八丈富士登山道入り口で登山指導に参加してきました。登山が簡単そうでそうでない八丈富士のお話、登山届と装備のお話です。 2022.08.11 観光スポット八丈島のフィールドその他
観光スポット 2022年5月天気があまり良くないので、好天のときの東京都八丈島の見どころを紹介します 曇りや雨の日が多いですね。八丈島に旅行されて、好天に恵まれなかった方もいらっしゃるかと思います。天気が良いときの八丈島を・・・ということで、観光スポットのポットホール、裏見ヶ滝、八丈小島を紹介します。 2022.05.15 観光スポット
観光スポット 2022年3月16日、東京都八丈島は雲一つない青空でした 八丈島の通常の天気は曇りや雨です。2泊3日の旅行で全滅というのもよくあります。ところが、今日は珍しい雲一つ無い快晴。各展望台からの八丈島のレアな景色を紹介します。 2022.03.16 観光スポット
観光スポット 台風16号が通過した東京都八丈島の2週間後 台風16号が通過して2週間経ちました。八丈島はかなり回復してきました。大坂トンネル展望台の反対側の法面は、最近、綺麗にしていただきましたが、三原林道、こん沢林道、登龍道路では爪痕がまだ残っています。 2021.10.15 観光スポット八丈島のフィールドその他
観光スポット 海と山のレクリエーションの合間に、東京都八丈島の景色はいかがでしょうか? ご時世で八丈島には来島が難しいですね。例年ですと、最盛期の八丈島は、海と山のレクリエーションで楽しみお客様でいっぱいです。その合間合間に、視線を少し離し、遠くの景色を見てはいかがでしょうか?展望台から見られる八丈島の景色を紹介します。 2021.09.02 観光スポット八丈島のフィールド
観光スポット 2021年8月22日、東京都八丈島の三原山側で身近な野草を見てきました 今日の八丈島の天気は、場所によっては晴れ、場所によっては雨でした。三原山側を散策しましたが、運良く一度も雨に当たりませんでした。ラセイタソウ、キンミズヒキ、ヘクソカズラの身近な野草を見てきました。締めは水量の増したポットホールを眺めました。 2021.08.22 観光スポット植物八丈島のフィールド