小池都知事の発表より、不要不急の外出は控えるよう要請が出ました。八丈島も東京都です。食べ物を買いに行く途中に外の様子を見ましたが、いつもよりも人通りは少なくなっていました。
こういう事情がありまして、
今日は、約一年前のシマアジとの出会いのお話です。

シマアジを見た
というと、友達は

あれ、美味しいよね?
と返ってきました。あれ?野鳥って食べていいんだっけ?私は疑問に思いました。

シマアジって魚でしょ?
友達の勘違いでした。ほっとしました。
野鳥のシマアジはカモの仲間です。私はバードウォッチング歴30年ですが、この鳥を見たのは一年前(2019年)が初めてでした。
車を運転していたら、目の前をカモが横切りました。飛び方が、自身が知っているカモと違ったように見えました。もしかしたらと思って双眼鏡を覗きました。
茶色の頭に太い白いライン。見たことのないカモですが、自然と口から「シマアジじゃない?」と出ていました。私は自身で思ったよりも、図鑑の記載を覚えていたようです。
シマアジは私の車から遠くにいました。初めて見た野鳥なのでとても慌てました。
一呼吸置いてから、車窓から超望遠レンズを出し、そっと撮影させてもらいました。長旅で疲れています。追いかけ回してはいけません。撮影後は静かに距離をとって離れました。

EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII
八丈島は太平洋に浮かぶ孤島です。しかし、不思議と様々な種類の旅鳥が羽を休めます。
PR
