2022年12月30日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子

ヘゴの森ツアーの様子

気温は一気に下がりましたね。八丈島の気温は10˚Cくらいです。

防寒のきちっとした服でないと、長時間は外に出るのは難しくなりました

明日何もなければ、私は今日がヘゴの森ツアーの仕事納めです。この1年、ヘゴの森ツアーは大きく成長しました。

それなりに悩みましたが、頑張ったと思います

今日はダブルヘッダーでした。その中で、午後のツアーの様子を紹介します。


今日は、「2022年12月30日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

ヘゴの森コースの様子

昨日は、八丈富士に行ってきたんですよ

でも、風が強すぎて途中で引き返してきました

昨日のヘゴの森でも風がありました。八丈富士では怖かったでしょうね。

お客様の服装はそれなりでした。それでも強風は色々危険なこともあります。

道具を過信せず、引き返して正解ですよ

八丈富士では過去に滑落事故がありましたからね


ヘゴの森コースの様子

今日のヘゴの森は晴れたり曇ったりです。お客様とお話ししながら、ヘゴの森の入り口に来ました。

お客様は、ジェラシックパークに入ったような景色に驚かれていました。

iPhone 12

ヘゴの森は、八丈島を宣伝するPR動画用にときどき撮影が入ります。ジャングルのような鬱蒼とした森です。

iPhone 12

今日は曇りでしたので、iPhone 12では色合いがはっきり出ませんが、実物はもっと色鮮やかな森でした。

iPhone 12
iPhone 12

ヘゴの森散策路全コースの様子

ヘゴの森の散策路の道の状態は、以下のような位置付けになります。

藪漕ぎ>旧山道>ヘゴの森の散策路>唐滝・硫黄沼の散策路>八丈富士登山道>林道>普通の道路

ヘゴの森の散策路は、歩く距離は短いものの、けっこう荒れています。

特に今年は大雨が多かったので、大きく削られましたね

それでも、先日の修繕で、かなり歩きやすくなりました

その散策路を登り、振り返りますと、ジャングルを連想させる風景が広がります。

iPhone 12

今日のお客様は植物の知識が豊富なだけでなく、知らないことに興味をたくさん持たれていました。シシランの葉の裏には2本の胞子嚢が連なっているのですが、それを手に取って確認されていました。

iPhone 12

上を見上げれば、ビロウヤシの樹冠が高くそびえ立ちます。

iPhone 12

ヘゴの森の散策路では、日常生活では見られない変わったものがあります。お客様は一つひとつ写真に収めていらっしゃいました。

iPhone 12

ヘゴの森にはヘゴだけでなく、棘が毛に変わったヒカゲヘゴも自生しています。直接手にふれながら、ヘゴとの違いを確認されていました。

iPhone 12
iPhone 12

ヘゴの森には個体数は少ないのですが、オオタニワタリが生息しています。

オオタニワタリは葉を大きく広げ、スダジイの枯れ葉をキャッチします。そして、この分解産物を栄養として生きています。

着生ですね

そうです

一般の人は「着生」という言葉は出ません。恥ずかしながら、私も過去に植物に詳しいお客様から教わりました。

iPhone 12

長時間外に出ていますと寒いですね。八丈島は南の島ですが、気温は10˚Cですので、外で活動するにはそれなりの服装が必要です。

私の服装も改善する必要がありそうですね


ガイドをしていますと、ときどき教えていただくお客様と出逢います。今日も勉強になりました。

ヘゴの森ツアー、楽しかったです

ありがとうございました

こちらこそ

今日はヘゴの森へいらしていただき、ありがとうございました


ヘゴの森ツアーの様子
「ヘゴの森ツアーの様子」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました