東京都八丈島の梅雨時は、旅行者には人気がありませんが、私は一番大好きな季節です

八丈島のフィールド

先日、一瞬だけヘゴの森のガイドの募集をしました。おかげさまで適任者が見つかりました。

新しい仲間とともにヘゴの森ツアーを運営したいと思います。


さて、旅行業の方のお話を伺いますと、梅雨時の八丈島は人気がないそうです。たしかに、霧や雨の日が多く、湿度も高いですからね。

ただ、写真を撮る側からいいますと、防塵防滴のカメラを使うことが条件ですが、これほど被写体に恵まれる季節はありません。

ですので、チャンスがありましたら、私は雨の日でも出かけます


今日は、「東京都八丈島の梅雨時は、旅行者には人気がありませんが、私は一番大好きな季節です」と題してのお話です。


スポンサーリンク

八丈小島

八丈島といったら、やはり八丈小島でしょう。梅雨時は八丈小島の大平山が雲に覆われることは多いです。

この雲の高さは湿度によって上下します。

空の色は・・・?

雲の形は・・・?

波の状態は・・・?

変化の富んだこの世界を写真で切り取るのは毎回楽しいですね。

EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM

ホオジロ

なんだかんだいって、私の原点は野鳥写真です。データを山ほど採って、野鳥の動きを予測し、狙って撮るのが醍醐味ですね。

ホオジロの出現地点をプロットしていくと、偏りが見られました。オス・メスが確認されることから、おそらく巣があります。

巣があると思われる場所に近づきすぎてはいけません。ですので、意識的に距離をおきます。

巣とは違う場所でも、野鳥は十分観察できます。

ホオジロのソングスポットを見つけていますので、そこで待って、ホオジロがさえずりをしているところを撮影しました。

ホオジロEmberiza cioides
EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

ノアサガオ

八丈島に来て、私が大きく変わったのは植物に興味をもつようになったことです。私の足元にはいろいろな植物が生息していることを知りました。

植物の大好きな人には笑われてしまいますね

今の季節ですと、ノアサガオの花がたくさん見られます。きれいな紫色の花だけでなく、次の花のための蕾など、見どころがたくさんあります。

ノアサガオIpomoea indica
EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro

ヤブジラミ

初夏から梅雨にかけて、小さな白い花をたくさんつけた植物が見られます。道端、駐車場など、ほんとうに身近な植物です。

これはヤブジラミです

梅雨ですと、雨が恐ろしいので、昆虫は動きにくくなります。アリが花蜜を集めていました。

ヤブジラミTorilis japonica
EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro

テリハノイバラ

テリハノイバラは、海岸から山腹まで生息範囲が広い植物です。山腹では霧に包まれていますので、花びらに水滴が付きます。

姿がとても綺麗ですね

きれいなのですが、この植物にうかつに近づいてはいけません。鋭い棘がありますので、痛い思いまします。

テリハノイバラも梅雨時に楽しめる植物ですね

テリハノイバラRosa luciae
EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro

今日は、八丈島の梅雨時の動植物のさわりを紹介しました。霧の中の景色は幻想的ですし、水を吸った植物は生き生きとしている姿を見せてくれます。

散策時はあっちもこっちも状態で目移りするほどです

梅雨時は霧や雨の八丈島ですが、逆張りもいいものです。しばらくはこの季節を満喫したいと思います。


PR

タイトルとURLをコピーしました