今日の午前中、

このくらいなら大したことないかなぁ・・・
と思っていたのですが、今ブログを書いている時間は八丈島は嵐です。現時点では強風、雷注意報、波浪警報が出ています。
今日のANAの全便欠航、明日の東海汽船の定期便の欠航は当然の判断だと思います。

離島では、こういうことがよくあります
今日は、「2024年3月12日、安全な時間帯のみ、強風、雷注意報、波浪警報の東京都八丈島を回りました」と題してのお話です。
午前中、野鳥は風を避けていました
今日の午前中は、風はありましたが、雨が降っていませんでした。ときおり、ぱらつく程度でした。
でも、野鳥は風に当たらないように生活していました。
イソヒヨドリ
イソヒヨドリはこれから繁殖期に入ります。3月はすでにペアができているはずです。
メスは巣を作りやすく風が当たらない場所に見かけました。

EOS R3+Mount Adaptor EF-EOS R+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII
ツグミ
今年の冬は、私は八丈島にいなかったので、八丈島のツグミをあまり見ていません。今日は風がありましたので、ツグミは風に当たらないように姿勢を低くしていました。

EOS R3+Mount Adaptor EF-EOS R+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII
荒天前の陸の様子
今日は午後から天気が荒れることが予報されていました。荒れる前に少しだけ八丈島を回ってきました。
夕日ヶ丘からの眺め
2024年現在、夕日ヶ丘は立ち入り禁止になっています。掲載されている写真はそれ以前に撮影されたものです。
一時期閉鎖していた夕日ヶ丘が開放されていました。閉鎖の原因は張り紙がされていました。
夕日ヶ丘は私有地です。マナーを守って八丈小島の風景を楽しみましょう。

写真では分かりにくいですが、波は左から右へ速く流れていました。

永郷展望台からの眺め
風は強く空は曇り空でした。この時点では大したことないように見えますが、これから八丈島の天気は下り坂になります。

荒天前の海の様子
午前中は陸はまだ大丈夫ですが、海は波浪警報が出されていました。当然ですが、海に近づいて波にさらわれたら助かりません。
映える写真を撮ろうとしている方もいらっしゃいました。
旅行者の方々は、八丈島の地形や自然に慣れていないと思いますので、今日のような天気は絶対に海に近づいてはいけません。

荒れた海に近づくのは大変危険です。海岸沿いから遠く離れた安全な場所から望遠レンズで撮影しています。
今日は、「2024年3月12日、安全な時間帯のみ、強風、雷注意報、波浪警報の東京都八丈島を回りました」と題してのお話でした。
午前中、野鳥は活動していましたが、午後から天候が荒れると同時に姿を見せなくなりました。
写真では「風」は写すことはできませんので、普通のように見えますが、曇り空と風、波浪警報が出ていましたので波も高くなってきました。
私が写真を撮れたのは午前中が限界。このあと八丈島は嵐になりました。
今日のような気象条件では、海だけでなく陸でも、強風で物が飛んできます。安全のため、これからは事故に合わないように、じっとしている時間になります。

明日の東海汽船の定期便は欠航が決まっていますので、海はしばらく荒れそうですね
PR



