2022年5月9日、東京都八丈島で休日を過ごしてきました

八丈島のフィールド

怒涛のゴールデンウィークでした。過去5年間のヘゴの森のガイドを振り返っても、一番忙しかったですね。

知らぬ間に、ヘゴの森のツアーは有名になっていました

現在もお問い合わせが続いており、嬉しい悲鳴となっております。

予約がとれなかった方は、大変申し訳ございません


さて、午前中は少し仕事があり、お昼は居酒屋むらたさんでお昼をいただきました。

そして、午後から自由になりました。

iPhone 12

今日は、「2022年5月9日、東京都八丈島で休日を過ごしてきました」と題してのお話です。


スポンサーリンク

三原林道へ行ってきました

午後は三原山側のフィールドチェックをしてきました。

休日ですが、半分仕事みたいですね

八丈島では、林道は散策にはとても魅力的な場所です。ここ数日、いい天気が続いていましたので、三原林道へ行ってきました。

ところが、私が思った以上に、土砂崩れや倒木の危険な兆候がありました。

iPhone 12
iPhone 12
iPhone 12

大雨が降ったら、このあと何が起きるか想像するのは難しいですね。危険なのは明らかですので、私は、しばらくは、三原林道へは行かないつもりです。


身近な植物を見てきました

八丈島に生息する植物には、様々なものがありますね。私は、派手な植物よりも、地味な植物の方が好きです。

今日は、休日ですので、のんびりと散策をしました


ハチジョウクサイチゴ

4月は、野生のイチゴが花を咲かせましたね。ハチジョウイチゴ、ハチジョウクサイチゴ、カジイチゴが、八丈島で主に見られる野生のイチゴです。

林道を無目的に散策していますと足元に赤い実が見られました。

ハチジョウクサイチゴの実です

ハチジョウイチゴとカジイチゴはオレンジ色の実をつけますが、ハチジョウイチゴは赤い色の実をつけます。

よ〜く見ますと齧られたあとが見られましたので、けっこう野鳥に食べられているみたいです。

ハチジョウクサイチゴRubus nishimuranus Koidz.
EOS 6D Mark II+70mm F2.8 DG MACRO Art

コケリンドウ

林道に咲く花だからリンドウというわけではありませんが(笑)、林道にはよくリンドウが見られます。今日は、コケリンドウを探してきました。

コケリンドウは小さいので見落としがちです。気がつかない内に足元で咲いていたりします。

よ〜く見ますと、花粉が風で飛ばされていました。

コケリンドウGentiana squarrosa
EOS 6D Mark II+70mm F2.8 DG MACRO Art

ウラジロ

ヘゴの森のガイドではシダ植物のウラジロを説明しているものの、初めはお客様と同様にウラジロのことを知りませんでした。

ウラジロはお正月の飾りに使うシダ植物です

今は、ウラジロも新芽を出している時期です。くるくるっと丸まっている新芽を見ますと、ウラジロもシダ植物の仲間であることが分かりますね。

ウラジロGleichenia japonica
EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro

チガヤ

今の季節、ふわふわの種が草の先端についた植物がたくさん見られます。以前も、紹介しましたが、チガヤです。

一番きれいな季節になりましたね

もう、種となってしまいましたので、あとは飛んでいくだけです。チガヤのきれいな季節も間もなく終わります。

チガヤImperata cylindrica
EOS 6D Mark II+EF70-200mm F4L IS USM

怒涛のゴールデンウィークはあっという間でした。

ヘゴの森のガイド中、無事故でよかったです

緊張していたのか、今ごろになって、どっと疲れが出てきました。よく休み、気分転換をしながら、回復に努め、次のガイドに備えたいと思います。

PR

タイトルとURLをコピーしました