2023年3月25日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子

ヘゴの森ツアーの様子

春雨前線の影響で八丈島は、曇りや霧の天気が続いています。湿度も高くなりましたね。

八丈富士や三原山を見上げますと、山頂付近は厚い雲に覆われています。

6月の梅雨時を連想されるような天気ですね

さて、大雨ですとヘゴの森ツアーも中止ですが、今日は霧です。ツアーはできそうです。


今日は、「2023年3月25日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

ヘゴの森コースの様子

霧は雨ではありませんので、一見、濡れないような気がしますね。でも、長時間外にいますと、濡れてしまいます。

そこで、私とお客様はレインウェアを着てヘゴの森へ入りました。

真っ白で幻想的ですね

ヘゴの森の入り口は、お客様の言う通り真っ白でした。

iPhone 12

霧が十分な水を与えてくれますので、コケはふわっと浮き上がっていました。

iPhone 12
iPhone 12

ヘゴの森コースですので、木生シダのヘゴの解説です。

今日のように霧ですと、気根に水が溜まります。ヘゴは地面の根と気根から水を吸収します。

iPhone 12

成熟したヘゴの茎は気根に覆われていますので触れるのですが、若いヘゴは鋭い刺で覆われていますので、そっとしか触れられません。

iPhone 12

霧の中のヘゴの森はいかがでしょうか?

iPhone 12
iPhone 12

ヘゴの森散策路全コースの様子

私たちは散策路を進みました。周辺にはハチジョウグワがあります。

昔は、このハチジョウグワの葉でカイコを育て、糸をとり、染めました

当時は、伝統工芸品の黄八丈の製作の工程は、全て八丈島で行われていたんですよ

iPhone 12

スギはフウトウカズラに覆われていました。倒木が近い状態であることを説明しました。

葉が霧に濡れていますので、不気味さが増していましたね

iPhone 12

ヘゴの森には様々なシダ植物があります。お客様が触っているのはシシラン。奥に新芽も見られました。

iPhone 12

樹高の高いビロウヤシは霧で上部が霞んで見えました。

八丈島の光るキノコのヤコウタケは、このビロウヤシに着くんですよ

へぇ〜

iPhone 12

大きな草がスダジイについていました。

これ、何ですか?

これはオオタニワタリといいます

この大きな葉を広げて、スダジイから枯れ葉をキャッチして、分解産物を栄養として生きています

これを着生といいます

オオタニワタリの中心にはシシランの新芽が見られました。

iPhone 12
iPhone 12

今日のヘゴの森は霧に包まれて、とても幻想的でした。

通常でしたら、6月の梅雨時に見られます。3月は異例でした。

とても面白かったです

私もです

今日のようなレアな日にガイドができてラッキーでした

今日はヘゴの森にいらしていただき、ありがとうございました

iPhone 12

ヘゴの森ツアーの様子
「ヘゴの森ツアーの様子」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました