昨日は土砂降りでした。本当は、林道の様子を見に行きたかったのですが、最近の八丈島では、時間差で土砂崩れが起きます。

梅雨が開けるまでは、様子を見たほうがいいですね
ただ、早朝は雨が降っていたものの、時間が経つにつれて、雨は止みました。
ときおり、小雨は降ったものの、

安全な場所なら、大丈夫かな?
ということで・・・。
今日は、「2022年6月19日、少しだけ天気が良くなったので、東京都八丈島の八丈富士側を回ってきました」と題してのお話です。
久しぶりの八丈富士側
最近は雨が多すぎましたので、三原山にしろ、八丈富士にしろ、行くのを避けていました。でも、幸運なことに、曇り空から晴れ間もかすかに見られました。
八丈富士の展望台へ行きました。久しぶりの八丈小島の全景が見られました。
八丈小島周辺の雲が、空に浮かぶ島のような雰囲気をかもし出していました。

ネジバナ
昨年、八丈富士側を散策したときに、ネジバナを見つけました。自力で初めて見つけられましたので、とても嬉しかったですね。
あれから一年後、昨年の場所に行ったら、普通にありました(笑)。こんな身近な植物なのに、ネジバナは私の世界には存在していませんでした。

視点が変わりますと、簡単に見つかるもんなんですね
きれいなツインタワーを撮影しました。

でも、なんで螺旋状に花が着くんでしょうね?
とても不思議です

EOS 6D Mark II+EF100mm F2.8L Macro IS USM
シマヤマブキショウマ
先日も紹介したシマヤマブキショウマです。でも、前回、どうしても、この植物の魅力を伝えられるような写真が撮れませんでした。
今日は風が穏やかでしたので、もう一度撮影しに行ってきました。
シマヤマブキショウマは、八丈富士の鉢巻道路で見られます。でも、生息場所はかなり偏っています。
この偏りが、どのような機構で制御されているのかとても不思議です。証明するために、

いい実験方法はないかなぁ・・・?
と、いつも考えてしまいます。

EOS 6D Mark II+EF70-200mm F4L IS USM
スカシユリ
八丈富士のふもと付近に来ますと、目立つオレンジ色の花が見つかります。

スカシユリといいます
ユリと名前がついていますので、けっこうな大きさの花です。

今は、順番で花をつけ、早く咲いた花はしおれています

せっかくのチャンスですので、撮影しました

EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro
昨日は土砂降りでしたが、今日はすこし天気が回復しましたね。でも、八丈富士の天気は、曇り、晴れ、霧、小雨とひっきりなしに入れ替わっていきました。
あまり期待はしていませんでしたが、昨年であったネジバナ、シマヤマブキショウマ、スカシユリと再会できて、思いの外、充実した一日でした。
PR



