台風7号が発生しました。現在、台風7号は、八丈島の南東2,000 kmのところにあります。
台風7号は八丈島からは遠い位置にあるのですが、台風由来のうねりは八丈島まで届いています。
八丈島の南側は遊泳禁止でした。
なお、週末の予報では、八丈島は台風7号の影響が強く出るそうです。
今日は、「2023年8月8日、台風7号が近づいている東京都八丈島で野鳥を見に行ってきました」と題してのお話です。
八丈島は、空はいい天気、海はうねりでした
台風7号は八丈島から2,000 kmも離れているため、空はとてもいい天気でした。私も久しぶりに八丈小島を見に行きましたが、とても美しかったです。

青い空、碧い海に挟まれた八丈小島でした

空はとてもいい天気でしたが、海は違いました。一見、穏やかそうに見えますが、台風由来のうねりが八丈島の南側に当たっていました。
写真では表現できないのですが、今でも大きな波です。台風が近づくにつれて波がだんだんと大きくなります。
波は何回かに1回巨大になります。そして、波は海水だけでなく、浮遊物や石が含まれています。

今の状態でも海に近づくのは危ないです
そして、これからもっと危険になります

荒れた海に近づくのは大変危険です。安全な遠くの場所から超望遠レンズで撮影しています。
野鳥を見に行ってきました
まだ天気は良いので、野鳥を見に行ってきました。
ホオジロ
今年は、営巣は観察できませんでしたが、ホオジロのソングスポットを色々見つけていました。また、ホオジロとも仲が良くなっていますので、私が観察していても、自然な姿を見せてくれるようになりました。

またお前か・・・
ホオジロは私のことは気にしません。目の前で力強くさえずっていました。

EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII
シチトウメジロ
私はもともと山の野鳥が得意です。でも、最近はご無沙汰していましたね。
夏になりますと木々の葉が茂り、森が暗くなるからです。暗すぎてEOS 7D Mark IIでは撮影できません。
ところが、最近、OVFビューアシストを使うと暗い森でもEOS R3で撮影できることが分かりました。
ならば、暗い森の中で、どこまで撮影ができるか確かめてみる必要があります。
私の目の前にペアのシチトウメジロが現れました。水浴びの後のようです。2羽は羽繕いをし、そのあと相互羽繕いをしていました。

EOS R3+Mount Adaptor EF-EOS R+EF400mm F5.6L USM
オーストンヤマガラ
私がチェックしている森は、シチトウメジロだけでなく、タネコマドリ、アカコッコ、モスケミソサザイも見られます。ただ、「必ず」ではありません。
とりあえず、暑い森の中、ずっと待っていました。じっとしていますとカに囲まれます。
まあ、野鳥写真を撮影するときは、よくあることですね(笑)。仕方がないです。
カと格闘していましたら、近くにオーストンヤマガラが現れました。テストとして撮影しました。

まあまあの結果です

EOS R3+Mount Adaptor EF-EOS R+EF400mm F5.6L USM
今日は、「2023年8月8日、台風7号が近づいている東京都八丈島で野鳥を見に行ってきました」と題してのお話でした。
天気はよく、きれいな八丈小島を見ることができました。ところが、海は荒れはじめていました。当然、海岸に近づくことはできません。
そのあとは、いつものホオジロを見たあと、EOS R3のテストとして、暗い森の中のシチトウメジロとオーストンヤマガラを見に行ってきました。
100%狙った通りではありませんでしたが、テストとしては満足な結果でした。

今後は、双眼鏡でもっと野鳥の行動の観察ですね
これからが楽しみです
週末の予報では、八丈島は台風7号の影響が強く出るそうです。
PR





