2021年12月中旬の東京都八丈島を少しだけ回りました

八丈島のフィールド

最近の八丈島は、天気は色々です。太陽が出ていたと思ったら、突然に雨が降ったりと、外に出るのも気が気でないですね。

私は、仕事柄、外にいる時間が多いので、空模様は気をつけています。

まあ、本当にまずいときは、レインウェアを来ていきますけれどもね

天気が変わりやすいのは、地上では、様々な光を生みます。


今日は、「2021年12月中旬の東京都八丈島を少しだけ回りました」と題してのお話です。


スポンサーリンク

冬の八丈島は風が強いですが、その分、空がきれいです

八丈島は常春の島とよばれています。しかし、気温13℃で風速5 m/sでもけっこう寒いものです。

ですが、防寒をちゃんとして外に出ますと、このような素晴らしい景色に出会えます。

EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM

絵になるような景色ですよね

八丈島では、この景色は当たり前に見ることが出来ます。これが見られるのも、八丈島まで足を伸ばしたお客様の特権ですね。


八丈島では冬鳥のタヒバリ

冬になりますと、八丈島には様々な野鳥が渡ってきます。今年は日本の北部で見られるオオハクチョウが渡ってきて、とても驚きました。

一方、地味ですが、小型の野鳥も渡ってきます。

タヒバリAnthus spinoletta
EOS R3+Mount Adapter EF-EOS R+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

このまだら模様の野鳥はタヒバリといいます。岩の上に留まりましたので、分かりやすいですが、これが草むらに入るとどこにいるのか分からなくなります。

草に溶け込むように、羽の模様がカムフラージュの役割をしていますね


雨の中の八丈島の沢の小径

八丈島は雨がとても降りやすいです。沢の小径を歩きますと、深緑の世界に包まれます。

iPhone 12

いつ雨が降るのかドキドキだったりします(笑)

一瞬、雨が降りました。そうしますと、深緑の世界の中に足元の黄色い花が急に際立ちます。

八丈島の冬の花のツワブキです

ツワブキFarfugium japonicum (L.) Kitam.
EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro

八丈島では、今、ツワブキの黄色い花がいたるところで見られます。

八丈島の冬の花といえば、他にもありますね

近いうちに、撮影しようと思います


今の時期、八丈小島は日没よりも少し前が見どころです

八丈島は海に囲まれています。ですので、太陽は海水面に沈みます。

しかし、今の時期、太陽が海水面に沈むのを見られるのは、なかなか難しいです。私は日没少し前の時間が見どころと思っています。

夕方の八丈小島を見に行きました。夕焼けには早いですが、雲の濃淡、青い空、そして、オレンジ色の太陽が八丈小島を包みます。

八丈島に住んでよかったと思える瞬間です

EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM

これから、さらに寒くなります。冬真っ只中の八丈島の様子を今後も紹介しますね。

PR

タイトルとURLをコピーしました