2021年9月27日、東京都八丈島の環境調査の仕事をしてきました

八丈島のフィールド

台風16号の影響で、八丈島は10 m/s前後の風が吹き始めています。日に日に風速が少しずつ上っています。

私は八丈島に来てから、「台風養生」という言葉を知りました。私の場合は、自分で準備できることはして、あとは自分の不注意で他の方々にご迷惑をかけないことを心がけるしかありません。


さて、最近、私の仕事に環境調査が加わりました。今現在、調査を中断するほどの風ではありません。

ですので、行ってきました。


今日は、「2021年9月27日、東京都八丈島の環境調査の仕事をしてきました」と題してのお話です。


スポンサーリンク

八丈島は晴れでした

昨日の八丈島は曇りでしたね

今日も曇りと思いましたが、今日は晴れたり曇ったりでした。

そして、私が夕日ヶ丘に行ったときは、ほとんど晴れでした。

EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM

八丈島の上空は、雲が速く移動していました

風は約10 m/sです。八丈島では普通ですが、一般には強い方の風ですね。

大坂トンネル展望台からは、雲少なめの青空のもとの八丈富士と八丈小島が見られました。

iPhone 12

風は強いものの、好天の八丈島のフィールドでのデータ集め

今の仕事の環境調査は、10箇所を回ることになっています。8月末から週3回まわっています。

もう、流れとかも慣れましたね

ただ、林道を通ったりしますので、過信して運転しますと、事故が起きます。対向車のことも想定して、慎重に運転します。

iPhone 12

風は強いですが、青空でとても気持ちよかったです

今日みたいな風が強い日は、野鳥は姿を見せませんし、花も動きます。ですので、終始データ集めになります。


場所によっては、徒歩での調査もあります

私の車はオフロード車ではありません。条件のいい林道以外は、基本は徒歩になります。

測定箇所は決まっていますので、そこまで歩き、周辺のデータを集めます

iPhone 12

環境調査のあと、少し足を伸ばして、名古の展望台へ行きました

夕日ヶ丘からの八丈小島の眺めでは、波はあまりありませんでしたね。これは、八丈小島に向かって、風が北東の風が吹いたからです。

一方、そのような条件以外では、例えば、名古の展望台の場合はこのように見えます。

EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM

普段は、青空と青い海の汐間海岸ですが、今日は波によって真っ白になっていますね。

台風16号の最接近は2021年10月1日と予想されていますが、9月27日でも、もうこんな状態です。

海には近づいてはいけませんね


最近は、島民の方々からの台風養生のお話を聴きます。私も、忘れ物がないかどうか、あと3日慎重に進めたいと思います。

PR

タイトルとURLをコピーしました