forest-hachijo.comの20,000 pv(閲覧)達成を機に、ブログ更新の1年を振り返りました

ブログ

ブログを続けるのは、正直にいいますと、とても大変です。毎日、ネタ探しの自転車操業です(笑)。

ブログのネタが無いなぁ・・・

と思っていましたら、いつの間にか、私のブログのforest-hachijo.comが20,000 pv(閲覧)を達成していました。


今日は、「forest-hachijo.comの20,000 pv(閲覧)達成を機に、ブログ更新の1年を振り返りました」と題してのお話です。


スポンサーリンク

forest-hachijo.comの閲覧数の増加スピードは加速しています

10,000 pv(閲覧数)は2020年9月。2020年1月末に、このブログを始めてから8ヶ月で達成しました。

そして、その2倍の20,000 pvは2021年1月。10,000 pvから4ヶ月で達成しました。

つたない文章ですが、多くの方々に読んでいただき、とても感謝しています


みなさんが興味を持っていただいている、forest-hachijo.comのキーワード

これは読んでいただいている方々はご存知かもしれませんが、下記の八丈島のキーワードがよく読まれています。

分野キーワード
節足動物ヤンバルトサカヤスデ、アシジロヒラフシアリ、シロアリ
旅行レンタカーで運転するときの危ない場所、夕日ヶ丘、携帯
気象台風、海
社会過疎化、移住、引っ越し
お店スーパーマーケット、飲食店、コンビニは存在しない
写真超望遠レンズの構え方
アウトドアスポーツサーフィン

各分野の代表的な記事の紹介

節足動物分野

節足動物分野の記事がトップなのは、それらを研究し、論文を書いてきた元研究者としてはとても光栄です。ヤスデやアリが建物の中に入らないようにするお話がよく読まれました。

旅行分野

事故予防の観点からですね。無謀運転や危険なことは避けたいところです。

みなさん、とても慎重ですね

気象分野

八丈島の天気は、旅行だけでなく、移住でも常に気にかけていなければならない問題です。そうでないと、気づいたら、八丈島から飛行機や船で出発できずに脱出失敗とか、お店の品物は空っぽで何も変えないということになりかねません。

社会分野

八丈島への移住を考えた場合、どうしても今、そして、10年後、20年後の未来を考えなくてはいけません。八丈島の人口問題などの現状に注目されていました。

お店分野

お客様やお仕事で八丈島に来島された方々に役に立っていると思います。ただし、私は、お酒が飲めないのと、外食をあまりしないので、飲食店の情報は少ないですね。

今後は、色々紹介できるようになりたいですね

写真分野

forest-hachijo.comの記事のなかで、実は、Google検索で唯一トップを維持しているものが1つあります。それは超望遠レンズの構え方です。

野鳥を撮影するためには、超望遠レンズを使用するのが必須なのですが、慣れていないとどうしてもブレますよね。自身の経験をもとに書いた記事でした。

みなさんのお役に立てて光栄です

アウトドアスポーツ分野

サーフィンが注目されました。

自然ガイドって・・・

自身の仕事は見向きもされなかったのは、私の努力が足りないからですね・・・。少し落ち込みました。

サーフィンは、やはり全国規模の人気スポーツです。

みなさんも機会がありましたら、サーファーの方々にご迷惑をかけない範囲で、ご覧になってくださいね

きっとあなたの知らない異次元の世界が見られると思いますよ


今月末で、forest-hachijo.comは1周年です。何度も挫折しそうになりましたが、毎日更新を続けてきました。

書き続けると、みなさんが知りたい情報が分かってきますね。と同時に、私はかなりマイナーな人だということも分かってきました(笑)。

本人はいたって普通の人と思っていましたが、この現実を知るとショックだったりします。

今後も、八丈島の色々な分野の記事を発信します。そして、少しだけ、マニアックな世界の記事もお付き合いしていただければ幸いです(笑)。

PR

タイトルとURLをコピーしました