2024年3月上旬、東京都八丈島のヘゴの森の様子

ヘゴの森ツアーの様子

3月も上旬が終わりました。今年度もあと20日で終わりです。

兼業自然ガイドとしては確定申告が終わって年度の本当の終わりです。あともう一息です。


今日は、「2024年3月上旬、東京都八丈島のヘゴの森の様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

ヘゴの森のエリア

八丈島は年間3,000 mmの雨が降ります。日本全国では上から16番目です。

ですので、基本、雨ばっかりです(笑)

パンフレットで青空と青い海ばかりが全面に出ていますが、あれは雨が降らない土地に住んでいる人のイメージです。軽登山靴とレインウェアはあった方が、雨の日の八丈島を思いっきり楽しめます。

雨の日のヘゴの森が一番なのですが、撮影したときは、たまたま良い天気でした。

みなさん、私に騙されないでくださいね(笑)


八丈島は、黒潮暖流の影響で、本土と比べて気温が高いです。そのため、八丈島はヘゴの北限となっています。

暖かい季節のヘゴと寒い季節のヘゴの違いは、新芽の数です。3月に入り、新芽がたくさん出てきましたね。

iPhone 15

雨の日のヘゴの森は、深い緑色から明るい緑色まで、たくさんの緑色の楽しめます。これは八丈島特有の色だと思います。

今回は、晴れの日にiPhone 15で写真を撮影しました。

ソフト上で自動的に緑色に補正されていますが、よ~く見ますと、なんか緑ではない色に見えませんか?

これ、茶色が混ざっています

晴れの日は、気持ちがいいのですが、その代わりヘゴの森本来の緑色を楽しむことができないのです。

雨の日のヘゴの森は、実は、一番美しいんですよ

iPhone 15

シダ植物の新芽や野生のイチゴの花が楽しめる時期になりました

3月は春の初めです。気温が暖かくなり始めていますので、シダ植物は新しい新芽の準備を始めています。

ヘゴの森ではたくさんのシダ植物を楽しむことができます。

写真はヒトツバです

まもなく、新芽でいっぱいになります

iPhone 15

散策路周辺では野生のイチゴの花も見られるようになりました。

八丈島では、ハチジョウイチゴ、ハチジョウクサイチゴ、カジイチゴの3種が見られます。島民の方々は総称して「アビ」とよんでいます。

写真はカジイチゴの花です

iPhone 15

ヒカゲヘゴのエリア

ヘゴの森の散策路の奥にはヒカゲヘゴのエリアがあります。

ヘゴの高さが5 mくらい、ヒカゲヘゴはヘゴの2倍の10 mくらいまで成長します。散策路では、その分、顔を上向き歩くことになります。

ヒカゲヘゴも新芽ラッシュでした

iPhone 15

今日は、「2024年3月上旬、東京都八丈島のヘゴの森の様子」と題してのお話でした。

いかがでしたでしょうか?今回は良い天気のヘゴの森の様子の写真を掲載しました。

本当の八丈島は雨ばかりです。そして、ヘゴの森のベストも雨の日です。

今後、機会がありましたら、雨の日の様子も紹介しますね


ヘゴの森ツアーの様子
「ヘゴの森ツアーの様子」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました