2023年11月28日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子

ヘゴの森ツアーの様子

昨日、本業の仕事の打ち合わせから帰ってきました。求められていることが理解しました。

数日後から本当の仕事が始まります。八丈島に帰ってくることは当分無いようです。

さて、

八丈島に帰ってそうそうですが、ガイド入れますか?

オーダーが入りました。

実は、今日、私がガイドに入ったのはイレギュラーだったんですよ

ヘゴの森ツアーのいつものタイトルを書けるとは思っていませんでした


今日は、「2023年11月28日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

京都から来た健脚のお客様

ぱっと見た瞬間、今日のお客様は「ヘゴの森散策路全コース」と思いました。

今日は八丈島3日目です

初日、八丈富士に登ったのですが、強風で頂上までで断念

昨日は風が弱まりましたので、もう一度行ってお鉢めぐりをしてきました

もう完璧です。今日のお客様は無敵です。ヘゴの森は楽勝です。

どちらからいらっしゃいました

京都です

遠いですか(笑)

え〜っと、ヘゴの森は、日本からですと北海道や九州、海外からだと色々な国からいらっしゃいますね

それはすごいですね

私の英語の勉強法などをお話しました。


ヘゴの森散策路全コースの様子

山好きな人は色々なタイプの方がいらっしゃいます。登るのが大好きな人、トレイルランニングにようにスピード重視の人、そして、植物の観察に重きをおく人。

今日のお客様は3番目のタイプでした


アシタバ

散策開始早々、お客様の目にとまったのはアシタバでした。

あっ、この天ぷらは食べましたね

アシタバですよね

正解です

お店で出てくるのはもう少し若くて葉の柔らかいものですね

では、ここまできますと加工品になるのですか?

正解です

今日は、私、いらないですかね?

iPhone 12

アオノクマタケラン

季節は流れ、アオノクマタケランの色が赤に変わっていきます。ヘゴの森の個体の大部分は赤い実をつけていました。

実の成熟期間の中間の個体見つけました。

綺麗ですね

iPhone 12

テイカカズラ

私たちの足元にはテイカカズラの細いツルが見られます。これが大きくなりますと、ものすごい太さの硬いツルになります。

私がぶら下がっても大丈夫そうですね

iPhone 12

ヘゴ

ここからはヘゴの森のエリアです。目の前にはたくさんのヘゴがあります。

お客様はヘゴの茎を触っています。気根はヘゴの茎を支え、垂直の生長を助けています。

iPhone 12

今日のヘゴの森は、一旦雨が降ってからの晴れです。午前中の日差しが綺麗ですね。

iPhone 12
iPhone 12

お客様はヘゴの森の上からの眺めも楽しんでいらっしゃいました。iPhone 12で撮影しましたが、実物はもっと綺麗でした。

どこを撮っても絵になりすぎて・・・

お客様はスーパー写真タイムでした(笑)。

iPhone 12

炭焼き窯

2023年、八丈島では、わずかに電気自動車が走っていますが、燃料のほとんどは灯油とガソリンです。そして、昔の八丈島の燃料は炭でした。

お客様が立っているところは炭焼き窯の中心です。昔の名残を見られて感心されていました。

iPhone 12

スギの倒木

ヘゴの森では以前から寿命を迎えた木が見られていました。ですので、最近は、風の強い日はヘゴの森ツアーは気をつけるようにしていました。

そして、今日のツアーでスギの倒木が見つかりました。

樹皮が剥がれたり、根本の土がめくり上がったりしていました。倒れたときの被害が大きかったことを物語っています。

iPhone 12

フウトウカズラ

ヘゴの森にはツル性の植物が他にもあります。

フウトウカズラはスギを覆います。ただ覆うだけならばいいのですが、樹皮に穴を開けて幹を登っていきます。

被害を受けたスギは、昆虫や菌の侵入を許し、立ち枯れを起こし、最後は倒木します。私たちはこのフウトウカズラによるスギの墓場を通過しました。

iPhone 12

ヒトツバとシシラン

ヘゴの森は40種のシダ植物が見られます。ここでは2種紹介します。

スギに絡むように葉が出ています。これはヒトツバといいます。

八丈富士の鉢巻道路でも見られます。胞子嚢群は葉の裏側にあり、大雨が降りますと、胞子が放出されます。

iPhone 12

一方、シシランは獅子のたてがみを連想するような形で群生を形成しています。この細い葉の一本一本に胞子嚢群が見られます。

お客様は葉を裏返して、胞子嚢群のパターンを確認されていました。

iPhone 12

ビロウ

すごく高いですね

そういえば、八丈島空港近くの道路にもありましたね

はい、こちらはビロウ、空港のはビロウのワシントニアというものです

ヘゴの森ではあまり無いのですね

はい、これ1本ですね

オーナーに聞きましたところ、いつ植えたのか、自然に生えたのか分からないそうです

へぇ〜

iPhone 12

ヒカゲヘゴ

これはヘゴのようですが、茎がふさふさですね

ヘゴの茎は棘で覆われていますが、ヒカゲヘゴの茎は毛で覆われています。

ヘゴの森のあるガイドさんは、ナマケモノの毛のような触り心地と言っていましたよ

触ったこと無いのですが、こんな感じなんでしょうね(笑)

iPhone 12

今日のヘゴの森ツアーは、雨が降ったあとの晴れでした。

シダ植物やコケは水を吸って元気いっぱいでした。森内は木漏れ日で満たされていました。

今日は綺麗なヘゴの森ツアーの担当でラッキーでした

予約していただいてありがとうございました

ガイドは複数人いますので、担当になるのは運なんですよね

そうなんですか?

でも、ヘゴ、植物、野鳥、英語、八丈島の様子など、色々お話を伺えてお得でしたよ

今日はありがとうございました

こちらこそ、今日はヘゴの森にいらしていただき、ありがとうございました

iPhone 12

私は八丈島をしばらく離れることになりました。でも、仲間がヘゴの森ツアーを引き続き運営してくれますのでご安心を。

このブログでのリアルタイムでのヘゴの森ツアーの記事はこれで最後になります。しばらく先になりますが、八丈島に戻りましたらブログの更新を再開する予定です。


ヘゴの森ツアーの様子
「ヘゴの森ツアーの様子」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました