動物 CanonのControl Ring Mount Adapter EF-EOS RとMount Adapter EF-EOS Rのレビュー Control Ring Mount Adapter EF-EOS RとMount Adapter EF-EOS Rのレビュー記事です。Canonはミラーレスに移行を進めていますが、アダプターを使えば古いEFレンズもまだまだ現役で使えます。 2021.12.17 写真機材動物
動物 使用4日目に、EOS R3のアイカップER-hが破損しました EOS R3の使用4日目です。EOS R3はカメラとしてはとても優れています。でも、細かなところは「?」なところもあります。今日は、タヒバリのいいシーンを捉えることが出来ましたが、アイカップの破損に気づき、がっくりしたお話を共有します。 2021.12.09 写真機材動物
写真機材 EOS R3の可能であれば改善していただきたいところ 野鳥を撮影するためにEOS R3+超望遠レンズの組み合わせで使っている人が、EOS R3に対して可能であれば改善して欲しいポイントを紹介します。もちろん、別用途もありますので、「ちょっと違うかな?」と思う方は無視してくださいね(笑)。 2021.12.08 写真機材
動物 EOS R3を初めて使ってみました EOS R3が、EOS-1D X Mark III、EOS R5、EOS R6ユーザーに対して親切なところ、EOS 7D Mark IIとの違い、ISO感度、視線入力の必要な状況などを紹介します。 2021.12.06 写真機材動物植物
写真機材 EOS R3を注文して待っている間に思ったこと、届いてから思ったこと EOS R3が届くまでの時間が長く、SONYのα1とNikonのZ9が気になったり、高額な出費に悩んだりもしました。そして、初めてのミラーレスカメラで戸惑ったこと、外観、シャッター、オートフォーカス、連写についても書きました。 2021.12.02 写真機材
写真機材 2021年12月1日、EOS R3の設定をしました 写真家兼YouTuberのIlkoさん、西田さんの設定、EOS R3の説明書を参考に、EOS R3の設定を行いました。EOS R3は、進化したカメラですので、今まで設定したことのない箇所もありました。 2021.12.01 写真機材
写真機材 2021年11月28日の明日、EOS R3が届くことになりました 期待をしていなかったのですが、注文していたEOS R3が明日届くことがわかりました。EOS 7D Mark IIを上回るEOS R3のオートフォーカス、視線入力、連写への期待を書きました。 2021.11.27 写真機材
写真機材 店頭でCanonのEOS-1D X Mark IIIとEOS R3のお話を聞き、比較検討し、注文してきました EOS-1D X Mark IIIとEOS R3のどちらを買うか先日のブログの続きです。私の心の中では、すでに決まっていたのですが、店員さんのアドバイスで大逆転となっていまいました。そして、注文してきました。 2021.10.27 写真機材
写真機材 Canon EOS-1D X Mark III、EOS R3のどちらを買おうか迷っています 今、CanonのEOS-1D X Mark III、EOS R3のどちらを買おうか迷っています。湿度や潮風などの八丈島での自然の環境条件への耐性、アクセサリーシューの使用、EFレンズとRFレンズの今後、そしてお金の面で悩んでいるお話です。 2021.10.18 写真機材
動物 2021年、Canon EOS 7D Mark IIでどこまで野鳥写真が撮れるのか? 中古カメラ・レンズでも、それなりの野鳥写真が撮影できます。少ない投資で野鳥写真の世界に入りたい方々には興味深いですよね。7年前の機種のCanon EOS 7D Mark IIでできることと、限界についてのお話です。 2021.09.11 写真機材動物