バードウォッチング

その他

バードウォッチングの最強の道具 双眼鏡

バードウォッチングを始めるに当たり、おすすめの機材は双眼鏡です。双眼鏡の利点、最初は手元にあるものから使い始め、それでも満足できませんでしたら、新しいものを購入してください。
その他

茨城県のバードウォッチングエリアを見学してきました

茨城県は霞ヶ浦を中心に、森や平地もあるオールラウンドの地形の土地です。広い種類の野鳥を見ることができます。その中で、鶴沼公園と妙岐ノ鼻 鳥類観察小屋を紹介します。
バードウォッチングツアー

2022年12月7日、東京都八丈島でバードウォッチングツアーを試験的にやりました

バードウオッチングツアーの依頼がありました。開催までずっと考えてきました。しかし、確率の高い場所を回ってきましたが、思うようにはいきませんでした。今日はツアーの反省のお話です。
その他

自然教育プログラムで何を話すのかを考えてみました

私はヘゴの森で兼業で自然ガイドをしています。自然観察プログラムを創るにあたってバードウォッチングを入れようと考えています。普通のバードウォッチングも面白いのですが、少しひねくれてもいいかなぁ・・・?と思っています。
バードウォッチングツアー

2021年4月3日、東京都八丈島のバードウォッチングツアーの様子

今日のお客様は、野鳥を見るために八丈島にこられた上級者のバードウォッチャーでした。それならばということで、ヘゴの森で野鳥が見やすい場所を紹介し、その流れで、沢の小径、鴨川林道へ行き、案内をしました。鴨川林道へ続く防衛道路は少々危険でした。
八丈島のフィールド

雨の日の八丈島で野鳥を見ることについて

八丈島は年間3,000 mm雨が降るといわれています。昨晩(2020年6月11日)から今日にかけて、断続的な大雨でした。 大雨の八丈島の様子EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USM こうなると、林道や過去に土...
その他

バードウォッチングを趣味にしてよかったこと

私は、小山田いく先生の漫画「ウッド・ノート」を読んで感化されて、バードウォッチングを始めました。あれから約30年経ち、趣味ですが、今の仕事と関連するようになりました。 今日は、バードウォッチングを趣味にしてよかったことについてのお話です 低...
スポンサーリンク