2022年12月27日、曇りときどき小雨の東京都八丈島で野鳥を見てきました

動物

暴風が続いた八丈島です。野鳥との出会いは難しい日々でした。

今日は、ようやく風は静かになりました。海も穏やかになりましたね。

今日は、ザトウクジラを見るには最適だったと思います

私の方はといいますと、これまでの野鳥のデータが乏しくなってきましたので、八丈島を回りました。


今日は、「2022年12月27日、曇りときどき小雨の東京都八丈島で野鳥を見てきました」と題してのお話です。


スポンサーリンク

イソヒヨドリ

イソヒヨドリのオスのなわばりは分かってはいたのですが、それが不変というわけではありません。野鳥は動物ですので、都合が悪ければ、場所を変えます。

暴風が続いた日々、私はチェックをしていました。しかし、イソヒヨドリのオスは全く見られなくなりました。

いつも見られるなんて、世の中、そんなにうまい話はないか・・・

と、がっかりしていました。しかし、今日は久しぶりに見晴台に姿を見せました。

雨の中、イソヒヨドリのオスは絵になりますね。

イソヒヨドリMonticola solitarius
EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

ウミウ

八丈島では、ウミウは冬鳥です。ウミウは、気にしない素振りをしていますと、自由に海を潜り、餌を獲っていました。

今日は波も穏やかでしたので、気持ちよさそうでしたね

ウミウPhalacrocorax capillatus
EOS R3+Mount Adaptor EF-EOS R+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

シノリガモ

ん!?

変なカモがいる

遠くにいましたこのカモは、双眼鏡を使って観察しても真っ黒に見えました。

何だろう・・・?

ずっと観察していますと、ゆっくりと移動していました。行き先を予測して、待っていますと、近くまで来てくれました。

小さい体ですので、波で上下に揺られたこのカモは、シノリガモでした。写真を撮った個体はメス、オスは綺麗な模様をしています。

シノリガモHistrionicus histrionicus
EOS R3+Mount Adaptor EF-EOS R+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

ジョウビタキ

観察するだけでしたら、今年もジョウビタキを確認していました。

メスがほとんどですね

オスは、目の前を飛んで通過する一瞬しか確認していませんでした。ところが、タヒバリを観察しているときに、ふっと目の前に姿を現しました。

ジョウビタキのオスは、銀髪で顔が黒いのが特徴です。今年もじっくりと観察できて、ラッキーでした。

ジョウビタキPhoenicurus auroreus
EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

チュウヒ

八丈島では、ツミ、ハイタカ、オオタカ、ハヤブサ、チョウゲンボウ、ノスリ、ミサゴが秋-冬に見られる猛禽です。ですが、目の前にデカくて知らない猛禽が、晴れ間をバックに、いきなり上空に姿を現しました。

模様と図鑑を見比べましたら、チュウヒということが分かりました。

チュウヒは、本土では、河川のアシ原などで見られます。すーっと滑空する姿に目を奪われる猛禽です。

私は、八丈島に来てから初めて見ました

強風が続くと、いつもと違う野鳥が姿を現します。もしかしましたら、チュウヒは今回の強風で飛ばされてきたのかもしれませんね。

チュウヒCircus spilonotus
EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4xIII

ときどき、海を見ながら八丈島を回りましたが、今日の私はザトウクジラとの相性は悪かったですね。

代わりに、いろいろなシーンの野鳥と出会えました。

曇りときどき小雨の八丈島でしたが、いつもとは違うシーンに出会えて、私は満足でした。

小雨の日も八丈島は楽しめますね

PR

タイトルとURLをコピーしました