その他 超望遠レンズの使い方の練習法について 超望遠レンズの使い方の練習法についてのお話です。注意点は、野生動物や野鳥を追っかけ回さないこと。基本は、バードウォッチングの時の双眼鏡の使い方と同じです。声を聴いて、留まり木を見つけ、枝の形を覚えて、レンズの視野に入れます。 2020.09.26 その他
八丈島のフィールド 2020年8月24日、雨の天気の八丈島を回り、景色、野鳥、野草を見てきました 2020年8月24日、雨の天気の八丈島を回り、景色、野鳥(カラスバト)、野草(ハマアザミ、ハマナタマメ)を見てきました。雨でも、八丈島は色々楽しめます。 2020.08.23 八丈島のフィールド動物植物
動物 八丈島では、今、カラスのようなカラスでないような鳥が増えています 八丈島では、今、カラスのようなカラス出ないような野鳥が増えています。シルエットをよ〜く見ると、ハシブトガラスとは違います。実は、この黒い野鳥は、ウミネコの若鳥です。一年目は黒い色をしています。 2020.08.03 動物
動物 夏到来。八丈島に住む野鳥の暑さ対策は・・・、たぶん学べません 八丈島に夏が到来しました。野生から学ぶといいますが、八丈島に住む野鳥のウミネコの場合、暑さ対策はあてになりません。とても大変そうです。 2020.07.27 動物
八丈島のフィールド どこにも行ってはいけない八丈島で、野草と野鳥と夕日のツアーをしてきました 大雨の影響で八丈島は、一見、どこにも行ってはいけないように思えます。しかし、注意してみると野草と野鳥と夕日と見所はたくさんあります。ぜひ、あなただけの八丈島を見つけてください。 2020.07.23 八丈島のフィールド動物植物
動物 八丈島で巣立った野鳥のヒナのその後 先月、八丈島でオーストンヤマガラとシジュウカラのヒナが巣立ちました。親鳥から引き続き子育てが続けられ、久しぶりに成長した姿を見ました。そのときのお話です。 2020.06.23 動物
八丈島のフィールド 雨の日の八丈島で野鳥を見ることについて 八丈島は年間3,000 mm雨が降るといわれています。昨晩(2020年6月11日)から今日にかけて、断続的な大雨でした。大雨の八丈島の様子EOS 6D Mark II+EF24-105mm F4L IS USMこうなると、林道や過去に土砂崩... 2020.06.12 八丈島のフィールド動物
動物 八丈島には本当はいるはずのない野鳥について 八丈島は、都心から290 km離れた太平洋に浮かぶ孤島です。火山活動によって形成された火山島です。火山島というと最近では小笠原諸島の西之島が有名ですね。調査団が体に不要なものが着いていないかどうかを確認してから西之島に上陸したのを、みなさん... 2020.06.06 動物
動物 水と苔と深いつながりのある八丈島最小の野鳥 6月に入りました。八丈島の空はどんよりとしています。霧になったり、雨になったり、水が豊富な八丈島らしい季節になりました。なかなか外には出づらいですね。今日は、「水と苔と深いつながりがある八丈島最小の野鳥」と題して、水の豊富な世界で生きる野鳥... 2020.06.04 動物