ザトウクジラ

八丈島のフィールド

2021年2月24日、春っぽい天気の東京都八丈島の様子

春っぽい天気の八丈島を回りました。野良猫は繁殖期に入っていました。山へ行きますと、オオバヤシャブシの雌花序と雄花序、ハチジョウクサイチゴの花が見られました。最後は、撮影できた八丈小島とザトウクジラの珍しい2ショットのお話です。
動物

2021年2月1日、ぽかぽか天気の東京都八丈島を少し回ってきました

天気でしたので少し回ってきました。ツグミ、タヒバリと出会いましたが、両方ともとても警戒していました。近くに野良猫さんたちがいました。目を海に向けると、ザトウクジラのブローが見られました。2021年2月1日の東京都八丈島の夕方の数時間のお話です。
八丈島のフィールド

東京都八丈島の波の高さは1日で戻りました

昨日2021年1月19日の八丈島は強風と高波でした。24時間後、どちらもなくなりました。でも、天候の変わりやすさは変わらず、上空は雲が目まぐるしく動いていました。八丈島周辺の海の凪、天使の梯子、青ヶ島、ザトウクジラの様子を紹介します。
八丈島のフィールド

2020年12月19日、強風の中の冬の東京都八丈島の様子

2020年12月19日の冬の八丈島は、晴れ、曇り、雨+強風でした。私は、ジャングルを見たり、野鳥を見たり、クジラを見たり、八丈小島を眺めたりしていました。こんな天気の八丈島ですが、お客様の過ごし方の参考になれば幸いです。
八丈島のフィールド

2020年秋の東京都八丈島にザトウクジラの季節が到来しました

八丈島から見られるザトウクジラの行動、2020年の秋の海からのホエールウォッチングサービス、八丈島の陸からのホエールウォッチングのおすすめスポット、クジラの深い解説受けながらホエールウォッチングができるガイドさんの紹介です。
八丈島のフィールド

八丈島の生き物探しツアー

先日、アメリカ人の友達とチャットをしました。八丈島が東京であることをとても驚いていました。COVID-19コロナウイルスの感染者数は未だ増加傾向です。感染拡大の防止要請はまだまだ続いています。したがって、狭い部屋で多くの人々と会ってはいけま...
八丈島のフィールド

八丈島でどこが一番簡単にクジラが見られる?

冬の八丈島周辺の海ではザトウクジラが見られます。突然海水面から潮が出たり、尾びれが見られたりすることがあります。色々な場所でクジラを見ることができますが、中之郷の藍ヶ江が一番いいと思います。
動物

都心から1時間でホエールウォッチング

八丈島は東京から南に290 kmの位置にあります。飛行時間は1時間弱です。八丈島は、常春の島ですが、冬季はさすがに野草の花はあまり見られなくなります。でもがっかりしないでください。海岸周辺に行って見回してください。ザトウクジラに出会えるかも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました