植物

2024年4月中旬、東京都八丈島で見られる身近な花について

梅雨のような八丈島です。そんな環境ですが、植物は花を咲かせます。身近なマルバアキグミ、オオマツバウンラン、ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)、イワタイゲキを紹介します。
動物

2021年9月中旬、東京都八丈島での入れ替わった花のつづき

先日、9月に入り、八丈島では花が入れ替わったことを紹介しました。そして、さらに9月中旬になりますと、追加の花が現れました。ハマアザミ、ナンバンギセル、センニンソウ、ノコンギク、そして、花に付随してリュウキュウツヤハナムグリのお話です。
植物

2021年5月29日、曇り時々雨の日の東京都八丈島の花を楽しんできました

八丈島は曇り時々雨。楽しむものがないように思われますね。でも、曇りの日は、自然の色をそのままに、私たちに見せてくれます。ママコノシリヌグイ、テイカカズラ、ニオイカズラ、そして、1年越しに待っていたシマホタルブクロを紹介します。
スポンサーリンク
植物

東京都八丈島の春に咲く、意外と身近に見られる植物の花や実について

春の八丈島で見られる身近な花と実の紹介です。気づかないくらい小さいコケリンドウ、海岸を彩るハマヒルガオ、林道沿いに見られる赤い実のマンリョウ、そして、小さな実と小さな花をつけるオオアリドオシのお話です。次回更新は5月以降になる予定です。
植物

東京都八丈島のコブラの頭のような花を咲かせる植物の不思議

冬の八丈島では、コブラの頭のような花を咲かせる植物があります。シマテンナンショウといいます。英語名、花言葉、発芽から生育の様子のお話です。また、このテンナンショウ特有の不思議として、水平面に対する垂直に伸びる花の角度についても紹介します。
八丈島のフィールド

八丈島の満開のハイビスカスの花のお話

八丈島は、いたるところで満開のハイビスカスが見られます。南国のイメージ全開です。ハイビスカスの八丈島で見られる場所、花が咲いている時間の長さ、花びらの水平面の不思議な角度のお話を紹介します。みなさんも、ぜひ観察してくださいね。
植物

昆虫を引き寄せる花の戦略 ーアジサイの場合ー

花は様々な方法で訪花昆虫を引き寄せます。アジサイは綺麗ですよね。アジサイ=6月のイメージがありますが、八丈島ではまだ見られます。でも、もうそろそろシーズンは終わりです。秋のアジサイは、6月のアジサイとは何かが違います。アジサイの装飾花の役割のお話です。
植物

9月の八丈富士で見られる身近な花

9月になると東京都八丈島の山側は涼しくなってきました。それにともなって、花を咲かせる植物が出てきます。今日は、ハチジョウイタドリ、キンミズヒキ、オトコエシ、ナンバンギセルなどの八丈富士の身近な野草の花について紹介します。
植物

八丈島の初秋の林道で咲く地味な花たち

初秋の東京都八丈島の林道に咲く地味な花のお話です。ここ最近、急激に花を咲かせ、林道をにぎわせています。そんな、シマナガバヤブマオとオトコエシの紹介です。
植物

雨の季節の八丈島で咲く手裏剣のような花

雨の季節の八丈島で生息するテイカカズラの手裏剣のような形の花や頑丈なつる性の茎などのお話です。
スポンサーリンク