写真がありませんので、文字だけの説明になります。
D7500は、私にとっては、初のNikonのカメラです。2017年6月に発売されたカメラですので、使ってきたカメラの中でも比較的最新ものです。
八丈サイエンスクラブ用の記録カメラとして上から手渡されました。
D7500は、APS-Cフォーマットの2088万画素のCMOS、8コマ/秒の連写、タッチパネル方式の操作系が売りのカメラでした。Fマウントのため、Nikonの豊富なレンズ資産であるNIKKORレンズも使用可能。

素晴らしい性能、何でも自動化されています
初心者でも安心して使えます
でも、私は、露出はすべてマニュアルで撮影しています。ダイヤルでシャッタースピードと絞りを操作してきましたので、背面モニターのタッチパネル方式の制御はどうしても合いませんでした。
また、NikonとCanonでは、シャッタースピードと絞りのダイヤルが逆の位置になっていますので、こちらも使いにくかったですね。
D7500が悪いわけではありません。私がCanonを使いすぎて、操作系が手に馴染みすぎているからです。
こういう理由で、記録写真は子どもたち自身に撮ってもらいました。
PR




