動物

八丈島のフィールド

2021年6月上旬、悪天候の中の東京都八丈島で見られる野鳥の様子

今日は暴風雨、曇りでした。八丈島から見える八丈小島の景色も、目まぐるしく変わりました。気候の変化の激しい八丈島ですが、その環境下でもたくましく生きる野生動物がいます。ウミネコ、チュウサギ、アマサギの様子を紹介します。
動物

梅雨なのに梅雨っぽくない東京都八丈島の植物と昆虫を見てきました

例年ですと、梅雨の時期の八丈島、特に坂上は霧に包まれます。ところが、ここ数日いい天気が続いています。雨や霧で濡れる心配がないので、散策してきました。ラセイタソウ、シャクガの幼虫、ヤナギイチゴ、ヘビイチゴの様子を紹介します。
その他

2021年6月1日、東京都八丈島三原山のある建物で繰り広げられるアシジロヒラフシアリと人の戦い

2021年6月1日現在の私のアシジロヒラフシアリとの対決の様子のお話です。対策が上手くいっているところ、上手くいっていないところ、一進一退の攻防をお話します。正直にお話しますと、これといった決定打はまだありません。
スポンサーリンク
動物

野鳥の写真撮影は、野鳥といい関係を築くことが大切です

野鳥を撮影する上で、私がいつも心がけていることです。元々が400 mmの短い焦点距離の超望遠レンズを使っていましたので、野鳥といい関係を築いてから、撮影ということをしてきました。ウミネコ、アマサギ、アオサギ、ゴイサギの例を紹介します。
動物

初夏の東京都八丈島は意外と渡り鳥が多いです

八丈島は小さな島です。日本で見られる様々な地形がコンパクトにギュッと集まっています。そうしますと、地形に反映した様々な渡り鳥が羽を休めます。セイタカシギ、チュウシャクシギ、オシドリ、ヒメコウテンシを紹介します。
動物

2021年、東京都八丈島三原山のある建物で繰り広げられるアシジロヒラフシアリと人の戦い

仕事場でアシジロヒラフシアリがたくさん侵入していました。せっかくですので、対策しようと思っています。毒入り餌の有効性と限界、八丈島のTwitterで話題になった殺虫剤についてお話します。それから、私の方法とその理由についても紹介します。
その他

春から梅雨にかけての東京都八丈島らしいシーンについて

今日は春から梅雨にかけての八丈島らしいシーンを振り返ってみました。交通ルールをきちっと守るキジバトやそれを無視する猫さん、とても美しい夕焼け、そして、エナシラッシタケとシイノトモシビタケの光るキノコとなかなかのレアなものが見られました。
動物

2021年5月22日、土砂降りの中、東京都八丈島の野鳥と植物の様子

今日の八丈島は土砂降りでした。体が冷えないように空気をいっぱいに取り込んだイソシギ、逆に、全く気にしないウミネコ、雨にも関わらず花を咲かせるウツギについて紹介します。
動物

2021年5月の東京都八丈島を中継した渡り鳥のシギたち

2021年5月に八丈島では、様々な渡り鳥が見られました。その中で私が出会えた、タカブシギ、キアシシギ、アオアシシギ、オグロシギについて紹介します。
動物

東京都八丈島のキジのオスのなわばり宣言のその後

2021年5月16日に紹介したキジのオスのなわばりのその後です。キジのオスは、きれいなメスをゲットしていました。仲睦まじく一緒に餌を食べていました。オスは私に気づいていて、メスと私の間に必ず入るようなメスを守る紳士的な行動をしていました。
スポンサーリンク