植物

植物

八丈島の小さな春探しツアー

「常春の島、八丈島」、3月の例年の最高気温は15˚Cとキャッチフレーズに疑いはありません。 例年ならば、多くのお客様が春休みで観光にいらっしゃいますが、2020年の春は移動しないのが日本の社会と経済の早期回復につながります。 そこで、八丈島...
植物

「永遠の愛」という花言葉をもつ植物の話

「初志貫徹」、「若く美しく」、「変わらぬ愛」、「永遠の愛」。みんな美しいフレーズですね。 実はすべて一種類の植物の花言葉です。アオキです。 以前、アオキの赤い実とヒヨドリが食べていた話をしました。今日はその続きです。 常春の島、八丈島。気温...
植物

春に咲く八丈島の野生のイチゴ ーハチジョウクサイチゴー

感染拡大防止の要請のため、今(2020年3月17日)は旅行が自粛されていますね。これは仕方のないことです。沈静化するまで頑張るしかありません。 そうはいっても、誰しも欲望はあります。今、八丈島へ行くことができないこの記事を読んでいる方に向け...
植物

八丈島の春のアレルギー ーオオバヤシャブシの花粉に注意ー

スギ花粉症が認知されてから数十年経ちました。本土では、軽症の方でしたらアレグラFX(ヒスタミンH1受容体拮抗薬)で緩和されますが、その人その人の体質によっては効果は少ない場合もあります。現代人にとっては、春はとても忌々しい季節となってしまい...
植物

八丈島の春をつげる植物 ーシチトウスミレー

八丈島の春を告げる花のシチトウスミレを紹介します。味のある淡い紫色の花びらが特徴的な野草です。
八丈島のフィールド

八丈島の少しマイナーな散策路 ー沢の小径ー

八丈島の少しマイナーな散策路の沢の小径への行き方、散策路のルート、緑のトンネルの様子を写真を交えて紹介します。ここでは、アカコッコ、タネコマドリ、モスケミソサザイ、オーストンヤマガラ、カラスバト、ウグイス、イイジマムシクイが見られます。
植物

島で見られるメタリックな紫色の実の植物

八丈島の冬は、本土と比べて暖かいですが、それでも葉は落ちて枝になる木も多々あります。彩は常緑樹の濃い緑と枯れ枝の茶色ですので、少々物足りなさも感じます。 しかし、林道や登山道を歩くと紫色の実が沢山付いた低木が見ることができます。一際目立った...
植物

島の林道で見られる赤い実について

最近、外に行くときは雨が多いです。八丈島では当たり前ですね。小雨程度でしたら、レインウエアを着て、林道をゆっくり歩きます。 道沿いに赤い大きな実がたくさんついている木が目に入ると思います。これはアオキです。植物に詳しい方ですと、アオキと聞く...
スポンサーリンク