ここ数日いい天気が続きましたね。
私は、ガイドとは別の仕事関係のお客様をご案内していました。まだまだ、改善がありますね。
今日は、八丈島に関して重要なニュースがありました。八丈町から、八丈島への不要不急の来島自粛・八丈町施設の休業が発表されました。
現在(2021年8月5日)、八丈島では感染者も出ています。島民のことを考えますと、致し方ない決断だと思います。
さて、今日は天気がよくありませんでした。でも、私にとっては八丈島らしい天気でした。
今日は、「2021年8月5日、雨の中の東京都八丈島で植物を見てきました」と題してのお話です。
久しぶりのこん沢林道には大きな落枝がありました
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
林道の注意点はこちらをご覧になってください
いつものとおり、ヘッドライトを点灯し、ゆっくりと運転していました。そうしましたら、視界にドーンと大きな落枝が現れれました。
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_7873-1-800x600.jpg)
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
この落枝、前回こん沢林道に来たときにはありませんでした
このように、八丈島の林道は常に変化し、危険です。本土の一般道のような感覚で運転しますと大事故になります。
雨の日のポットホールは、深い色に包まれてしっとりとしています
私は、よくポットホールへ行きます。晴れの日、曇りの日、霧の日、そして、雨の日・・・。
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
いつ行っても美しいですね
でも、その中で、私は雨の日が一番好きです。命の水を感じられるからです。
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_7875-500x667.jpg)
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
大雨のときは土砂崩れの恐れがあります
周りの人には迷惑をかけてはいけませんので、大雨のときは行きません
知り合いが見た花を見に行ってきました
ちょうど今の時期になりますと、八丈島で咲く花が入れ替わります。それを見に行ってきました。
ハチジョウギボウシ
昔、先輩ガイドから、
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2021/02/hair_biyou_kirei_ojiisan-300x313.png)
ハチジョウギボウシは地味だけれどいいんだよね〜
とつぶやかれたのを思い出されます。当時、私は植物に興味がありませんでしたので、ハチジョウギボウシが何であるかも分かりませんでした。
あれから数年後、今は普通に見つけられます。
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5740-3-500x750.jpg)
EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
葉はマークしていたのですが、ついに花をつけ始めましたね
クルマバナ
クルマバナは、昨年、自力で見つけられました。でも、けっこう身近にあるんですよね。
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
自分の視野の狭さを教えられた植物です
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_5747-2-500x750.jpg)
EOS 6D Mark II+EF50mm F2.5 Compact Macro
雨が降っていましたので、花にたくさんの水滴が付いていました。
知り合いのプロカメラマンさんが、
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
八丈島に来てからカメラのホットシュー(フラッシュをつけるところ)が錆びてショック
と言っていました。今日、自分のEOS 6D Mark IIを見ましたら・・・
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
錆びていました(笑)
恐るべし、八丈島です
まあ、私の場合は雨の中で撮影するからなんですけれどもね。これで、下取りに出すときに二束三文確定です(笑)。
![](https://forest-hachijo.com/wp-content/uploads/2020/01/nigaoemaker-2-1.png)
みなさん、私のようなことはしてはいけませんよ
PR
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3B5HGB+DT4YWI+2HOM+6H729)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3B5HGB+DT4YWI+2HOM+60OXD)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3B7FYG+4YM29E+4ABU+I65DT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BQGMM+G23X6A+2O9U+626XT)