植物

今、八丈島では、変わった葉脈の葉の木が花を咲かせています

今から3年前に八丈島に来たとき、タネコマドリ、カラスバト、イイジマムシクイ、モスケミソサザイ、アカコッコなどの代表的な野鳥は、すぐに見ることができました。しかし、自然ガイドをするにあたって、植物の方はとても苦戦しました。元々植物には興味がな...
植物

今、八丈島では、アカメガシワの本物の花が満開です

以前、春の八丈島の新芽の話題の中で、花のような葉をつけるアカメガシワの紹介をしました。あれから、2ヶ月たちました。今日は、「今、八丈島では、アカメガシワの本物の花が満開です」と題して、再度アカメガシワに登場してもらいます5月下旬から6月上旬...
植物

八丈島の4-5月に林道で花を咲かせる野草について

今年の4-5月の間東京都では外出は出来なくなりました。それは、都心から南に290 km離れた孤島の八丈島でも同じです。家に閉じこもっていると、イライラしてきますね。過ぎてしまいましたが、例年の春を思い出すため、撮り貯めた野草の写真を振り返っ...
植物

初夏の八丈島の森に咲く、逆さまの白い花の話

春が終わり、わずかにオオシマザクラの花が見られますが、八丈島は初夏になりました。一時滞在のツツドリの声も山の森では聴こえます。森といえば、八丈島ではこの時期に林道を歩くと、白い花がたくさん落ちている場所があります。見上げると、花とこんにちは...
植物

春の八丈島で花を咲かせる様々な植物について

以前、春の八丈島のフリージア畑の花の写真を紹介しました。園芸植物の花は、様々な労力が結集されています。ですので、とても美しいです。それと比べると、野生の植物の春の花はちょっと地味かもしれません。でも、散策しているとき、突然に目に入るとそれだ...
植物

先日のスダジイの新芽(若芽)のその後

今日の東京都の新型コロナウイルスの感染者数は91人でした。徐々に不要不急の自粛の効果が出てきたのでしょうか。ここで気を抜いて3月の連休のようなことをすると、急激に増加してしまうので、様子を見つつ頑張りましょう。新芽、若芽、季語の木の芽。この...
植物

八丈島の春に咲く、テンナンショウの花の不思議

八丈島の林道を歩くと、道の両脇に蛇の頭のような形の花を咲かせるテンナンショウが目につきます。キャッチの写真はハチジョウテンナンショウです。一般に私たちが花と呼んでいる部分は、仏炎苞といいます。仏炎苞の中に見える棒のようなものは、付属体といい...
八丈島のフィールド

八丈島の生き物探しツアー

先日、アメリカ人の友達とチャットをしました。八丈島が東京であることをとても驚いていました。COVID-19コロナウイルスの感染者数は未だ増加傾向です。感染拡大の防止要請はまだまだ続いています。したがって、狭い部屋で多くの人々と会ってはいけま...
植物

「永遠の愛」という花言葉をもつ植物の話

「初志貫徹」、「若く美しく」、「変わらぬ愛」、「永遠の愛」。みんな美しいフレーズですね。実はすべて一種類の植物の花言葉です。アオキです。以前、アオキの赤い実とヒヨドリが食べていた話をしました。今日はその続きです。常春の島、八丈島。気温も徐々...
植物

八丈島の春をつげる植物 ーシチトウスミレー

八丈島の春を告げる花のシチトウスミレを紹介します。味のある淡い紫色の花びらが特徴的な野草です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました