東京都

菌類

八丈島のレンコンのような光るキノコ

今日(2020年5月31日)は雨です。まもなく梅雨です。雨が降ると湿度が上がり、気温との組み合わせで、八丈島は光るキノコの発生する条件になります。今日は、八丈島のレンコンのような光るキノコのお話です光るキノコってどんな形だと思います?シイタ...
動物

ダーウィンの進化論は有名ですが、八丈島ではこの鳥の進化は正しいの?

チャールズ・ダーウィンの「種の起源」は、アルフレッド・ウォレスとともに発表した自然選択説をまとめたものです。一般の方々に広めた進化論の始まりですね。PR(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO...
植物

八丈島のガクアジサイの葉の昔の用途は?

都心の緊急事態宣言は解除になりました。しかし、離島は一度感染者が出ると医療崩壊を簡単に招きます。昨日は、八丈町の町長さんから今後も自粛要請のお願いがされました。そういうわけで、八丈島は、まだ、お客様をお迎えすることはできません。梅雨が近づい...
スポンサーリンク
菌類

八丈島の中華料理にも使える山のキノコについて

八丈島の梅雨の時期に見られる食べられるキノコ、アラゲキクラゲのお話です。出るところをおさえれば、毎年楽しめます。
植物

初夏の八丈島の強風や潮風に負けない植物

八丈島は天気のいい日は楽園です。でも、悪天候のときは大変です。強風は飛行機の欠航につながりますし、潮風は車や看板を錆びさせたりします。こんな過酷な環境。普通の植物ならば塩害で終わりです。今日は、「初夏の八丈島の強風や潮風に負けない植物」と題...
八丈島のフィールド

八丈島では夜の景色や光るキノコの撮影は危険です

写真を撮っていると未知のシーンを撮影したい欲望に駆られます。たとえば、夜の撮影。都会のさまざまな光に彩られる夜景でしたり、ホタルの舞う姿も印象的ですよね。本土ではそれぞれの撮影名所がありますね。名所であるがゆえに、暗がりでも危険でないよう安...
写真機材

風景撮影専用のマンフロット+スリックの三脚について

八丈島は一周60 kmです。とても小さな島ですね。小さな面積にたくさんの絶景がぎゅっと集まっていますので、行き先が迷ってしまいます。眼に映る景色を残したくて、野鳥写真専門の私もEF16-35mm F4L IS USM、EF24-105mm ...
生活

自然のフィルターに包まれた空気がきれいな八丈島

緊急事態宣言により、社会の交流活動の低下の効果が日に日に現れてきています。ただ、私の住む八丈島は東京都に属していますので、緊急事態宣言の解除はまだまだです。八丈島は太平洋に浮かぶ孤島です。田舎です。都会の生活に慣れている方々には、日常生活で...
植物

八丈島に咲く野いちごの花のその後

以前、八丈島の野いちごの花のお話をしました。八丈島では、ハチジョウイチゴ、ハチジョウクサイチゴ、カジイチゴの3種が代表的な野いちごです。八丈島では野いちごのことをアビと呼ぶそうです。あれからどうなったか気になったので、野いちごの花がたくさん...
動物

八丈島の夜に徘徊するだるまのような形の野鳥について

八丈島には様々な種類のサギが来島します。コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギなどなど。八丈島では、サギ類はみんな渡り鳥です。多くのサギ類はこの孤島で羽を休めます。その中で、丸っこい形のサギがいます。ゴイサギといいます。今日は、「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました