八丈島のフィールド 2024年8月19日、東京都八丈島は夏真っ盛りです 8月の八丈島は雨が降ったのはたった2日。カラッカラです。湿度は下がり、八丈小島の大平山の頂上まで見えました。海沿いに咲くハマゴウを楽しみ、暑さではぁはぁのスズメの若鳥を観察しました。 2024.08.19 八丈島のフィールド動物植物
菌類 2021年の東京都八丈島の夏と光るキノコ 2021年の8月が終わり、夏はだんだんと去りますね。今年は、光るキノコに関しては、失敗のデータから可能性を見出したり、ヤコウタケの子実体形成の条件を見つけたりしました。エナシラッシタケの子実体形成条件は今後の課題です。 2021.08.31 菌類自由研究
動物 2021年夏、東京都八丈島で野鳥の飛翔を撮影しました 八丈富士、海岸でぼ〜っとしていました。ふと見上げると、頭上に野鳥が飛んでいました。せっかくですので、アマツバメとハシブトガラスの飛翔の撮影を試みました。飛んでいる野鳥を撮影するときに、どんなことを考えているかのお話です。 2021.08.26 動物
八丈島のフィールド 2021年夏の東京都八丈島の沢の小径の様子 八丈富士や三原山を登る体力がないと、八丈島の自然が見られないかというと、そうでもありません。沢の小径は、比較的平坦で、散策路は原生林を通過します。様々な木々、野草を見ることができます。見どころと、気をつけなければならない場所を紹介します。 2021.08.24 八丈島のフィールド
菌類 2021年夏の東京都八丈島の自身のフィールドの光るキノコについて 私のフィールドの光るキノコのお話です。八丈島に来て5年目。だいたいではありますが、ようやくヤコウタケの子実体の発生の環境条件が分かりました。今年は、約1週間くらいでした。最適条件ですと、複数の子実体が一度に現れました。 2021.08.23 菌類
八丈島のフィールド 2021年8月12日、東京都八丈島の八丈富士で身近な花を見てきました 今日は曇り時々雨。私も雨が直撃しました。天気はあんまりですが、色はとてもきれいになります。八丈富士側へ行って八丈小島を見たあと、ラセイタタマアジサイ、アジサイ、ナンバンギセルの花を見てきました。 2021.08.12 八丈島のフィールド植物
八丈島のフィールド プロの写真家さんと八丈島の夏の空をチェックしてきました 今日もプロの写真家さんと一緒に八丈島をまわりました。撮影時間まで時間がありましたので、八丈島の各風景における太陽の角度、空、雲の形、雲の量をポイント、ポイントでチェックしてきました。 2020.08.29 八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 八丈島(離島)で過ごす、田舎暮らしのガイドの普通の1日 八丈島(離島)で過ごす、田舎暮らしのガイドの普通の1日の紹介です。勉強のため、綺麗な景色の林道に入り、イヌビワ、ヘクソカズラ、ハチジョウギボウシなどを見てきました。夕方は、八丈小島の夕焼けを堪能です。八丈島に来られましたら、この全てをお楽しみください。 2020.08.17 八丈島のフィールド植物
八丈島のフィールド 春に花を咲かせた植物の果実は、夏でも成長中です 夏の八丈島の山頂でもない、海でもないマイナーな山の中腹の木陰で成長する、ムベとハチジョウテンナンショウの果実のお話です。 2020.08.14 八丈島のフィールド植物
八丈島のフィールド 2020年8月7日、八丈島の三原林道と三原山へ行ってきました 2020年8月7日、夏の八丈島の三原林道と三原山へ行ってきました。林道の様子、三原山への道の様子、頂上の様子を紹介します。 2020.08.07 八丈島のフィールド