2021年夏の東京都八丈島の沢の小径の様子

八丈島のフィールド

体力がないので、八丈富士や三原山登山ができません

それでも、植物には興味があるんです

どこか、いいところはありませんか?

それでしたら、沢の小径ですね

私も大好きな場所です

八丈島には三原林道、鴨川林道、こん沢林道などがありますね。いずれも魅力的な場所です。

ところが、大雨が降ったりすると、通行止めになりやすい場所でもあります。

大雨が降ったときは、もちろん、どこにも行くべきではありません。しかし、沢の小径は、大雨が降ったあとの回復が比較的早いです。


今日は、「2021年夏の東京都八丈島の沢の小径の様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

沢の小径の作業道は、法面にはシダ植物、頭上はタブノキやスダジイで覆われています

注意点

入口付近から続く道は作業道です。農家の方々が使いますので、じゃまをしないよう、作業車が通るときは道を開けて下さい。

沢の小径の場所はここです。

入口から続く道の法面には、カツモウイノデ、タマシダ、ハチジョウカグマなどが見られます。また、周辺には、ガクアジサイ、ラセイタタマアジサイ、アオキ、テイカカズラ、スダジイ、タブノキなども見られますね。

iPhone 12

そして、ヘゴも見られます。

iPhone 12

沢の小径では、八丈島の代表的な植物が普通に見られますね


沢の小径は、車が通れない道にはいりますと、さらにジャングル感が増します

沢の小径の作業道は、橋を渡りますと、更に奥に続きます。一方、散策路はここで分岐します。

ジャングルを探検しているような道になります。

iPhone 12

右側にはヘゴ、左側にはリュウビンタイが見られます

突き当りにつくと木製の橋を渡ります。この橋は雨が降ったあとはとても滑りやすいです。

足元が不安な方は、この橋を渡らず、回れ右して帰ることをおすすめします。

iPhone 12

沢の小径の木製の橋を渡ると、ウラジロの群生と出会えます

つるつるの橋を渡ったあと、タケ林を通過します。この道は昔の作業道のようです。

そして、進行方向左側にウラジロの群生が現れます。

iPhone 12

1つ1つが大きいので、圧倒されます


散策路は、最終的に沢の小径の作業道と合流します

ず〜っとあるき続けますと、最後は作業道と合流します。写真のように、緑のトンネルを歩くような感じになります。

iPhone 12

さらに進みますと、湧き水が出てきて、作業道のわだちに沿って水が流れ、最後は三原川へ流れ込みます。

iPhone 12

約1年前に書いたブログでも、湧き水のことが書かれてありましたね。こんな感じで水が湧き出てきます。


沢の小径は、八丈島の原生林の様子が見られる場所です。八丈富士や三原山を登山するような体力も必要ありません。

気軽に植物を楽しめる場所ですね

また、今日は、書きませんでしたが、野鳥もたくさんいます。バードウォッチングにも適していると思います。

疲れてしまって、でも、もう少し、何か見たいのであれば、沢の小径はおすすめの場所ですね

PR

タイトルとURLをコピーしました