タヒバリ

八丈島のフィールド

2021年2月16日、強風の中の東京都八丈島の様子

強風の中の冬の東京都八丈島の様子を紹介します。主に、八重根側と八丈富士側を回りました。野鳥はあまりいませんでしたが、タヒバリと出会いました。八丈富士ではオオシマカンスゲが咲いた一方、ラセイタタマアジサイの新芽もありました。
八丈島のフィールド

私の野鳥写真の撮り方について

今回は、私の野鳥写真の撮り方についてのお話です。野鳥と出会える場所や撮影可能な場所のデータ取り、野鳥の出現場所の特定、ポジションミスをした個体を見つけ、撮影の順に解説します。でも、時間や労力の90%は「データ取り」だったりします(笑)。
八丈島のフィールド

東京都八丈島での自然の中で過ごす贅沢なひととき

ANAの羽田ー八丈島間は往復約3万円です。1年間、毎日都心から通いますと、私は1,080万円の異次元の贅沢をしていることになります(笑)。もちろん、本当の収入は激減しますが、それでも自然の身近な八丈島に住めて、毎日充実しています。そのお話です。
動物

2021年2月1日、ぽかぽか天気の東京都八丈島を少し回ってきました

天気でしたので少し回ってきました。ツグミ、タヒバリと出会いましたが、両方ともとても警戒していました。近くに野良猫さんたちがいました。目を海に向けると、ザトウクジラのブローが見られました。2021年2月1日の東京都八丈島の夕方の数時間のお話です。
動物

2020年12月9日、東京都八丈島で身近な野鳥を見てきました

八丈島の周辺の海を見ましたが、私が見たときは、ザトウクジラは遠くにいただけでした。ですので、八丈島で見られる身近な野鳥を観察しました。ハクセキレイ、タヒバリ、イソヒヨドリのお話です。
動物

八丈島の冬鳥、タヒバリのごはんは?

八丈島の冬鳥のタヒバリのお話です。ビンズイとの見分け方、群れの行動、ごはんである昆虫の見つけ方、また、昆虫食の栄養価の高さなどを解説します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました