動物

動物

八丈島の海猫の生活の様子

八丈島の海猫といったら、島民の多くの方々はこちらの方を想像するかも知れませんね。海沿いに住んでいる猫EOS 6D+EF70-200mm F4L IS USMあっ、あの子ですねはい、こちらは海沿いに住んでいる猫です実際は数匹います今日は、「八...
動物

八丈島の渡り鳥は、”I love you.” を言わなくても、アピールを始めています

人の恋愛はとても難しいです。生き方や考え方が魅力的な人と出会うと付き合いたいなぁ・・・と思って声をかけるとごめんなさいあなたに対して、恋愛対象として考えたことはなかったんですといわれ、成就しないことは、まあ、よくありますね。ちなみに、アメリ...
動物

八丈島には本当はいるはずのない野鳥について

八丈島は、都心から290 km離れた太平洋に浮かぶ孤島です。火山活動によって形成された火山島です。火山島というと最近では小笠原諸島の西之島が有名ですね。調査団が体に不要なものが着いていないかどうかを確認してから西之島に上陸したのを、みなさん...
スポンサーリンク
動物

水と苔と深いつながりのある八丈島最小の野鳥

6月に入りました。八丈島の空はどんよりとしています。霧になったり、雨になったり、水が豊富な八丈島らしい季節になりました。なかなか外には出づらいですね。今日は、「水と苔と深いつながりがある八丈島最小の野鳥」と題して、水の豊富な世界で生きる野鳥...
動物

人のお散歩、犬と一緒のお散歩と野鳥の行動

東京都が昨日アラートを出しました。八丈島は今も自粛要請が続いており、島民も三密を控える行動をとっています。お客様は、来島はまだ控えてくださいね。私たちが住む地域は人口密度が低いところです。ですので、心身の健康の維持のために、人のお散歩や犬と...
動物

本土では梅とセット。でも、八丈島では一年中さえずる野鳥

近年、世界中が暖かくなっています。自身の記憶をたどると、昔住んでいた岩手県は、11月くらいに雪が降ると春まで雪が残っていましたし、富山県でも大雪の回数が少なくなっていました。ここ八丈島ではどうでしょうか?今日は、「本土では梅とセット。でも、...
動物

ダーウィンの進化論は有名ですが、八丈島ではこの鳥の進化は正しいの?

チャールズ・ダーウィンの「種の起源」は、アルフレッド・ウォレスとともに発表した自然選択説をまとめたものです。一般の方々に広めた進化論の始まりですね。PR(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO...
動物

八丈島の夜に徘徊するだるまのような形の野鳥について

八丈島には様々な種類のサギが来島します。コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギなどなど。八丈島では、サギ類はみんな渡り鳥です。多くのサギ類はこの孤島で羽を休めます。その中で、丸っこい形のサギがいます。ゴイサギといいます。今日は、「...
八丈島のフィールド

八丈島の山の林道のルートを繰り返し歩ける理由

八丈島のような田舎に住んでいて、何が楽しいんだろう・・・?三原林道、鴨川林道、こん沢林道でも、どの林道も一度行けば十分。というご意見を島外のお客様からいただいたことがあります。おそらく、それは、ネットや雑誌の文字から得られた情報を確認したの...
動物

八丈島では、彼らが野鳥のスピーシスハンターのターゲットです

スピーシスハンターという言葉を聴いたことがあるでしょうか?私は、大学時代にバードウォッチング歴10年の後輩からその言葉を教わりました。珍しい野鳥を含む全ての野鳥を見ることに全力を注いでいるバードウォッチャーだそうです。日本の野鳥は種類が多い...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました