植物 2022年3月17日、快晴の東京都八丈島の三原林道を散策してきました 八丈島では珍しく連日の快晴でした。せっかくの青い空ですので、三原林道へ行って散策をしてきました。アカメガシワ、ヒサカキ、カジイチゴ、ハチジョウテンナンショウを見てきました。 2022.03.17 植物
動物 2022年3月15日、東京都八丈島の春の様子 急に暖かくなった八丈島です。春の風物詩の一つのスギナ(ツクシ)が出てきました。そして、春の楽しみの花のシチトウスミレも。スズメはまだ群れの状態でした。そして、八丈島の春の渡り鳥の一種であるアオサギが来島しました。 2022.03.15 動物植物
八丈島のフィールド 2022年3月12日、気がついたら東京都八丈島は春の兆しでいっぱいでした 八丈島は急に暖かくなってきましたね。仲の良かったツグミは去りました。代わりに、八丈富士で増えた春の兆しを見てきました。アツバスミレ、ハチジョウクサイチゴ、ハチジョウキブシの花が咲いていました。 2022.03.12 八丈島のフィールド植物
動物 2022年3月11日、東京都八丈島の春の様子 八丈島の春の様子の紹介の続きです。いっぱいありすぎて、ず〜っと紹介が続きそうですが、お付き合いくださいね。オニヤブソテツ、ハチジョウシダ、昨日とは生長が違うオニヤブソテツ、そして、ノスリです。 2022.03.11 動物植物
八丈島のフィールド 2022年3月10日、東京都八丈島の春の様子 最近の八丈島は、午前中はいい天気、午後は曇りです。景色を見に行くならば、午前中をおすすめします。あまのじゃくの私は春を探しに八丈島を回りました。ムナグロ、ウミウ、オオバヤシャブシ、八丈小島を見てきました。 2022.03.10 八丈島のフィールド動物植物
動物 2022年3月9日、寒い寒いと言われながら、東京都八丈島は暖かくなってきました ご時世の影響で、ブログのネタ切れです。ですが、ここは八丈島。視点をかえれば、何かあるものです。暖かくなりましたので、植物はマメヅタとオオイヌノフグリ、野鳥はツグミとウミウの様子を見てきました。 2022.03.09 動物植物
植物 2022年3月2日、東京都八丈島で、焦点距離50 mmマクロしばりで植物を撮影してきました 私は、植物を撮影するため1987年製の焦点距離50 mmのマクロレンズを使っています。ハチジョウシダ、オニヤブソテツ、シマテンナンショウ、ハチジョウカンスゲを紹介しながら、そのとき、どのような感じで撮影していたかのお話です。 2022.03.02 植物写真機材
動物 2022年冬、天気の悪い東京都八丈島を楽しんできました 冬の八丈島はあまりいい天気ではないですね。風は寒く、曇り空、ときおり雨が降ります。出かける日和ではありませんが、色々な生き物を見ることが出来ます。ノキシノブ、ムナグロ、ツグミ、タヒバリ、そして、ハクセキレイの様子を観察・楽しんできました。 2022.02.08 動物植物
植物 2022年1月の東京都八丈島、シダ植物は春の準備を始めています 晴れたり、雨が降ったりと大忙しの八丈島でした。八丈小島の姿もわずか時間で大きく変化しました。冬といっても常春の島。少し暖かくなりました。色艶が良くなったウラジロ、ヒトツバ、ノキシノブ、そして、マメヅタの様子を紹介します。 2022.01.23 植物
動物 CanonのRFレンズのラインナップに入れて欲しいレンズ Canonは、デジタル一眼レフからミラーレスのEOS Rシリーズに軸足を移しましたね。私は、まだRFレンズに移行はしませんが、これらの3本のレンズがありましたら、購入するかも知れません。私の妄想話です。 2022.01.12 動物植物写真機材