八丈島のフィールド 2021年11月3日、晴れ、豪雨、曇りの東京都八丈島を回ってきました 今朝はいい天気でしたね。でも、お昼以降の雨がすごすぎました。環境調査のあとに八丈島を回っていましたら、豪雨に見舞われました。ヒドリガモ、オシドリ、ムナグロと出会えました。せっかくですので、大雨の楽しみの三原滝も見てきました。 2021.11.03 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2021年11月1日、東京都八丈島中之郷で仕事+散策してきました 環境調査のメインの場所の中之郷のお話です。えこ・あぐりまーと近くの沢の小径とそこに見られる野鳥や植物、眺めのきれいな藍ヶ江港、そして、お昼時には欠かせない、むらた、あいがえスタンドを紹介します。 2021.11.01 八丈島のフィールド植物
動物 私は、野鳥の写真をこんな感じで撮影しています 私は、300 mmの焦点距離の短いレンズから野鳥の撮影を始めました。機材の能力はとても低いです。そこで、不足分を埋めるために、データを集めて、それをもとに待ち伏せ撮影をするようになりました。そのやり方についてのお話です。 2021.10.29 動物
写真機材 店頭でCanonのEOS-1D X Mark IIIとEOS R3のお話を聞き、比較検討し、注文してきました EOS-1D X Mark IIIとEOS R3のどちらを買うか先日のブログの続きです。私の心の中では、すでに決まっていたのですが、店員さんのアドバイスで大逆転となっていまいました。そして、注文してきました。 2021.10.27 写真機材
自由研究 2021年10月23日、大阪府大阪市西成区のにしなりサイエンスクラブを見学してきました 私は兼業でガイドをしていますが、もう一つの仕事に子供たちの科学教育があります。大阪府大阪市西成区へ出張してきました。「にしなりサイエンスクラブ」の熱意のある若い先生方々と子供たちの熱い研究活動の様子を紹介します。 2021.10.26 自由研究その他
動物 東京都八丈島で自分のフィールドを持つとこんな珍しい出会いが起きます 私は八丈島で固定したフィールドを持っています。一年を通して観察していると意外な珍しい出会いがあります。変な形の鳥の発見、観察、識別、そして、種(亜種)の同定についての各過程のお話です。 2021.10.19 動物
写真機材 Canon EOS-1D X Mark III、EOS R3のどちらを買おうか迷っています 今、CanonのEOS-1D X Mark III、EOS R3のどちらを買おうか迷っています。湿度や潮風などの八丈島での自然の環境条件への耐性、アクセサリーシューの使用、EFレンズとRFレンズの今後、そしてお金の面で悩んでいるお話です。 2021.10.18 写真機材
動物 2021年10月17日、午前中は晴れ、夕方は雨の東京都八丈島で野鳥を見てきました 天気予報とは裏腹に、午前中はとてもいい天気でした。美しい八丈小島が楽しめました。午後はチョウセンカマキリを食べるイソヒヨドリのメス、ヒサカキを食べるシチトウメジロ、若鳥のために囮になるキジのメス、そして、ぼ〜っとしているアオサギを見ました。 2021.10.17 動物
動物 2021年10月上旬に東京都八丈島で見た野鳥たち 久しぶりの八丈島の野鳥のお話です。2021年10月上旬に観察した、スズメの若鳥、台風16号から逃れたチョウゲンボウ、恋の季節のイソヒヨドリ、渡り鳥のヒドリガモ、そして、毎年来島するムナグロを紹介します。 2021.10.16 動物
八丈島のフィールド 台風16号が通過した東京都八丈島の2週間後 台風16号が通過して2週間経ちました。八丈島はかなり回復してきました。大坂トンネル展望台の反対側の法面は、最近、綺麗にしていただきましたが、三原林道、こん沢林道、登龍道路では爪痕がまだ残っています。 2021.10.15 八丈島のフィールド観光スポットその他