今日(2020年6月27日)も八丈島は霧で真っ白です。9:00くらいで霧は標高150 mまで来ていました。


iPhone 8
ANAの1便は視界不良のため欠航となりました。それでも、8:00くらいから9:00くらいまで1時間粘っていました。
仕方のないことですが、安全第一です。
今日は、「八丈島のかわいいヤンキー鳥について」と題してのお話です。
八丈島では森へ行くと、大きな声が聞こえます。

どんな声ですか?

チョットコイ!チョットコイ!
と森から怒鳴って呼んできます

なんかカツアゲされそうです

まあまあ、そんなに心配しなくても大丈夫です
ちなみに、声をするところへ行っても、呼んでいる当人には会えません
「チョットコイ!」と聞こえる怒鳴った声の持ち主は、野鳥です。コジュケイといいます。
コジュケイは地上を歩き回る野鳥です。ですので、この野鳥も飛翔能力があまり高くありません。
以前、キジが人為的に放鳥されたお話をしました。もうお気づきになりましたね。八丈島では、コジュケイも放鳥されて増えた野鳥と考えられています。

どんな姿をしていますか?

コジュケイはこんな姿をしています

EOS 6D+EF400mm F5.6L USM
声はとても大きいですが、とても恥ずかしがり屋さんです。小型のニワトリみたいですね。体の割に足が大きいことからも想像できますように、逃げ足はとても速いです。
林道を散策しているとき、コジュケイはギリギリまで静かにしてじっとしています。ですので、突然すぐそばから飛ばれると心臓が止まりそうになります。
森から「チョットコイ!」と怒鳴られてもビビらないでください。出会えたらとてもラッキーなかわいいヤンキー鳥のさえずりですよ。
PR
リンク
