その他 2023年11月17日、東京都八丈島は嵐でしたので、晴耕雨読にしました 八丈島は暴風雨、海は大しけでした。外は危険ですので家にいました。先日の国際学会の要旨の修正がアメリカの友達から返ってきました。一行一行感謝しながら修正しました。 2023.11.17 その他
八丈島のフィールド 2023年10月6日、波浪注意報が出ている東京都八丈島の海を見ていました 波が凪いでいるときは絵画のような景色の八丈島です。でも、今日のように波の高い日は違います。海が凪の景色と比較し、今日がいかに危険であるかのお話です。 2023.10.06 八丈島のフィールド観光スポット
生活 台風が八丈島の近くにあるときは、海岸沿いには行かないでください 八丈島は、台風13号の影響はあまりありませんでした。でも、海はうねりの波が届き、荒れていました。八丈小島を眺めていましたら、人が海岸沿いに立っていました。悩みましたが、注意喚起のためブログに書きました。 2023.09.08 生活八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2023年9月7日、台風13号が接近する東京都八丈島の様子 八丈島は台風13号が接近中です。大雨、曇り、晴れ、曇りとなりました。風に乗ってムナグロとタカブシギが来ていました。波は高くなりましたので、安全な場所から八丈小島を見ました。 2023.09.07 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2023年8月14日、台風7号通過後の八丈島の海は時化っていました 台風7号は、八丈島から離れたところを通過しました。風による被害はほとんど無かったです。一方、八丈島の海は時化っていました。八丈小島と時化で荒れた海を見てきました。 2023.08.14 八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2023年8月12日、東京都八丈島を回ってきました 八丈島は台風7号の影響でイベントの中止や施設の休業が発表されました。波浪警報も発表されました。影響の少ない八丈島の内陸側を回りました。イソシギ、キジバト、ホオジロを観察しました。 2023.08.12 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2023年8月10日、嵐の前の静けさの東京都八丈島を回ってきました 八丈島はいい天気でした。徐々に風が強くなり、波も高くなってきています。暑い中、ホオジロはさえずっていました。ポットホールで涼み、アカハライモリの変異体と出会えました。 2023.08.10 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2022年12月18日、強風の東京都八丈島を回ってきました 強風の八丈島を回ってきました。風の影響でうねりが発生し、海な荒れていました。強風で野鳥も隠れていましたが、イソヒヨドリとタヒバリを一瞬だけ見ることができました。 2022.12.18 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2022年1月22日、東京都八丈島の冬の海を見に行きました 冬の八丈島の海を見に行ってきました。八丈ブルーとよばれる青い波はとても美しいです。今日は、底土側は荒れていました。巨大な波が何度も溶岩でできた海岸を打ち付けていました。その波しぶきはとても大きく、高さ20 m以上にもなりました。 2022.01.22 八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2021年9月28日、東京都八丈島に台風16号のうねりが届いています 現在、台風16号は八丈島から南南西1,300 kmのところにあります。それでも、影響を受け、うねりが見られます。離れたところから望遠レンズを使って、様々な波を撮影しました。 2021.09.28 八丈島のフィールド