動物

動物

春になると現れる黒い奴とその対策について

八丈島もだんだん暖かくなってきました。ハチジョウテンナンショウ、シチトウスミレ、ハチジョウクサイチゴの花もちらほら見られるようになってきました。 虫も出てきました。毛むくじゃらのクワゴマダラヒトリの幼虫も歩いています。 八丈島では、この季節...
八丈島のフィールド

八丈島でどこが一番簡単にクジラが見られる?

冬の八丈島周辺の海ではザトウクジラが見られます。突然海水面から潮が出たり、尾びれが見られたりすることがあります。色々な場所でクジラを見ることができますが、中之郷の藍ヶ江が一番いいと思います。
その他

ガイドの情報収集に使っている野鳥の図鑑について

自然ガイドが使う野鳥図鑑の紹介です。絵、写真、アプリがありますが、絵の図鑑がもっとも使いやすいです。その中で、日本野鳥の会の高野伸二著のフィールドガイド日本の野鳥と鳥類保護連盟の鳥630図鑑を紹介します。
動物

日本人には青色、欧米人には灰色に見える鷺 ーアオサギー

八丈島に来る春の渡り鳥、アオサギの紹介。欧米人はGray heron(灰色のサギ)とよび、日本人は青鷺とよびます。その理由を写真を使いながら、アオサギの羽の特徴、飛翔、全身の形態を含めて説明します。
動物

島の冬の使者 ームナグロー

八丈島で越冬するムナグロのお話です。秋の強風の次の日に彼らは現れます。私は時間をかけて彼らとの距離を詰めて、毎年撮影させていただいています。
動物

アカコッコ ー八丈町の鳥ー

アカコッコは絶滅危惧種IB類(EN)に分類される天然記念物です。八丈町の鳥でもあります。 今の時期ですと、地面の枯葉をひっくりかえして餌を探しています。見つけるコツは 枯葉のひっくり返す音を聞き分ける。(この音を出すのはアカコッコかキジバト...
動物

都心から1時間でホエールウォッチング

八丈島は東京から南に290 kmの位置にあります。飛行時間は1時間弱です。 八丈島は、常春の島ですが、冬季はさすがに野草の花はあまり見られなくなります。でもがっかりしないでください。海岸周辺に行って見回してください。ザトウクジラに出会えるか...
スポンサーリンク