自由研究

自由研究 自由研究

博士号を持つ著者が、自由研究の始め方、考え方、進め方、論文の書き方などのノウハウをまとめています。

実際の小学生の研究の様子は八丈サイエンスクラブをご覧になってください。子どもだからとあなどるなかれ。既製品の科学教育からは生み出せない、お子さんの驚異的な成長をお楽しみください。

八丈サイエンスクラブ
自由研究

2024年、野鳥の行動を調べる私の新しい道具

これまでトレイルカメラで野鳥の行動を調べてきました。写真以外の情報も集めたいため、最近は、オープンソースソフトウェアのQGISとQFieldを使っています。そのお話です。
八丈島のフィールド

2024年秋、東京都八丈島で仕掛けたトレイルカメラの成果2

仕掛けているトレイルカメラの結果の報告第二弾です。水浴び場は野生動物の環境に取り込まれてきたのか、新しいお客様が来ていました。
生活

VTuberさんの影響を受けて古典の枕草子の解説本を読んでいます

偶然、枕草子の解説をVTuberさんのYouTubeで見ました。面白おかしく紹介されていて、さらに理解をするために解説本を紹介されました。今頃になって古典に興味を持ち始めました。
スポンサーリンク
生活

自分がコントロールできない機会に乗る大切さ

また新しい書き物が始まってしまいました。今年は外に出るのは難しいですね。でも、良い機会も悪い機会も人生にとってとても大切です。機会に対する私の考え方のお話です。
自由研究

都心の私塾の授業を見学してきました

学校には、公立、県立、国立、私立とあります。それ以外にも私塾という形で面白い授業をする学校も存在します。機会があってある私塾の授業を見学してきました。
自由研究

バードウォッチングの最強の道具 双眼鏡

バードウォッチングを始めるに当たり、おすすめの機材は双眼鏡です。双眼鏡の利点、最初は手元にあるものから使い始め、それでも満足できませんでしたら、新しいものを購入してください。
自由研究

本業のため、しばらく八丈島を離れることになりました

昨今、「教育格差」という言葉を耳にします。八丈サイエンスクラブの教育活動は、普通の教育と違い、未知を探求する研究教育で人を育てます。そのお話です。そして、急に決まったことですが、しばらく八丈島を離れることになりました。
自由研究

小学生と一緒に未知の世界を歩く楽しさ

八丈サイエンスクラブでの参加されているお子さんのお話、運営する上で研究について考えていること、そして、現在の野鳥の行動の研究の裏話について紹介します。
自由研究

国際学会に向けて、八丈サイエンスクラブの研究発表の要旨を書いています

海外の先生から「せっかく日本で開催されるのだから会おうよ」と言われたので、国際学会に参加することにしました。この機会を利用して、八丈サイエンスクラブの研究を発表しようと思います。
動物

野鳥の識別はつまらなそうだけれどもこんな楽しみがあります

野鳥の識別ができれば情報が集められます。自分のフィールドの基準の野鳥を覚え、基準と基準の野鳥の間を見つけて、覚えていく基礎の方法、識別の例、図鑑の描写に驚かされるお話です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました