植物

八丈島のフィールド

八丈島の満開のハイビスカスの花のお話

八丈島は、いたるところで満開のハイビスカスが見られます。南国のイメージ全開です。ハイビスカスの八丈島で見られる場所、花が咲いている時間の長さ、花びらの水平面の不思議な角度のお話を紹介します。みなさんも、ぜひ観察してくださいね。
観光スポット

私の限られた時間の休日の過ごし方について

現代人には休日が必要です。ただ、目的地への往復には時間がかかります。そのため出かけるのが億劫になってしまいます。時間は有限ですが、その時間を有効活用するために私がやっていることを紹介します。
八丈島のフィールド

八丈島の雨の日の楽しみ方4

秋のはっきりしない天気の八丈島をまわりました。初めは雨でしたが、最後は晴れで、ハチジョウイタドリ、ハチジョウススキ、テリハノブドウ、八丈小島の夕焼けを楽しみました。
スポンサーリンク
八丈島のフィールド

天気の悪い空のしたでも、人知れず生きる花たち

秋の季節の八丈島を回りました。雨になりましたが、ノコンギク、オトコエシ、ツユクサと出会いました。レインウエアを着て歩くと、雨や曇りの天気でも八丈島ではいろいろな発見があります。建物の中で、どうしても退屈になってしまったら、ぜひ試してみてください。
植物

昆虫を引き寄せる花の戦略 ーアジサイの場合ー

花は様々な方法で訪花昆虫を引き寄せます。アジサイは綺麗ですよね。アジサイ=6月のイメージがありますが、八丈島ではまだ見られます。でも、もうそろそろシーズンは終わりです。秋のアジサイは、6月のアジサイとは何かが違います。アジサイの装飾花の役割のお話です。
八丈島のフィールド

八丈島で当たり前のように見られる自然と景色

初秋の八丈島で当たり前のように見られる花や景色を紹介します。アスファルトやコンクリートの世界に慣れた目からは、八丈島は非日常に見えます。その目はとても疲れていますので、ぜひ、八丈島にきて、自然の緑や美しい夕焼けを見て目を休めてくださいね。
動物

センニンソウを舞台にしたリュウキュウツヤハナムグリとヒメアリの小さな戦い

にわか雨の多い初秋の八丈島では、センニンソウが生長し、たくさんの花をつけて始めました。リュウキュウツヤハナムグリが花粉や花蜜を食べに来ています。中には弱った個体もいます。このような個体は、ヒメアリの大群に襲われ、産卵のための栄養に使われます。
植物

9月の八丈富士で見られる身近な花

9月になると東京都八丈島の山側は涼しくなってきました。それにともなって、花を咲かせる植物が出てきます。今日は、ハチジョウイタドリ、キンミズヒキ、オトコエシ、ナンバンギセルなどの八丈富士の身近な野草の花について紹介します。
八丈島のフィールド

島を探検気分で歩くと・・・(安全な場所のみ)

八丈島の中心地は、坂上の人は都会と呼んでいます。都会の面がある八丈島の中心地ですが、そこを少しずれるとジャングルのような場所になります。今日は、その場所を考えごとをしながら歩いたお話です。
八丈島のフィールド

八丈島の雨の日の楽しみ方2

初秋の夕立後の八丈島の様子のお話です。雨に耐えるリュウキュウツヤハナムグリ、雨に濡れても訪花昆虫に対する備えをしているシマクサギ、傘が濡れているアカジコウ(?)の様子を紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました