生活

生活

「女心と秋の空」どころではない、八丈島の天気

今日は建物内での仕事でした。天気は、10 m/s前後の風速のなか、晴れ、曇り、雨と1日のうちに何度もに変わりました。これを読んでいる島外のみなさんは、「えっ!?」と思うかもしれません。ですが、八丈島では普通です。本土では会話のきっかけに「と...
生活

八丈島の春の景色のおすそ分け

昨日(2020年3月22日)は、「八丈島の小さな春探しツアー」として、八丈島のサクラ、シチトウスミレ、カジイチゴ、ハチジョウクサイチゴの花を紹介しました。しかし、八丈島へ来ようと考えているお客さま全員が、野草が大好きというわけではありません...
生活

八丈島の林道の楽しみ方

八丈島の林道はたくさんの魅力があります。しかし、何も考えずに入ると大変なことになります。八丈島の林道の注意点について紹介します。
スポンサーリンク
生活

マウンテンパーカ ーたくさんのポケットがついている耐久性の高い防寒着ー

「マウンテンパーカとは?」と尋ねられたら、メンズあるいはレディースのファッションに詳しい人でしたら、「ああ、フードがついている山で着るコートね」とすぐに連想できるかもしれません。しかし、都会のきらびやかなファッション性と比較したら、「ちょっ...
生活

八丈島の春のアレルギー ーオオバヤシャブシの花粉に注意ー

スギ花粉症が認知されてから数十年経ちました。本土では、軽症の方でしたらアレグラFX(ヒスタミンH1受容体拮抗薬)で緩和されますが、その人その人の体質によっては効果は少ない場合もあります。現代人にとっては、春はとても忌々しい季節となってしまい...
生活

春になると現れる黒い奴とその対策について

八丈島もだんだん暖かくなってきました。ハチジョウテンナンショウ、シチトウスミレ、ハチジョウクサイチゴの花もちらほら見られるようになってきました。虫も出てきました。毛むくじゃらのクワゴマダラヒトリの幼虫も歩いています。八丈島では、この季節から...
生活

二週間じっとしている「意義」

コロナウイルスSARS-CoV-2の感染症拡大防止に関して、大勢の人が集まるようなイベントの中止や延期を今後二週間、子供たちには春休み終了まで休校を、安倍首相は要請しました。その意義についてお話しします。
生活

英語の勉強方法について -ポッドキャストの駆使-

八丈島は観光地です。インバウンド対策が必要です。しかし、英語の勉強は誰でも大変です。今日は、私の経験をふまえて、無料のポッドキャストを利用したスピードラーニングを紹介します。
生活

島の巨大な橋

八丈島で南原千畳敷から三原山の南側に目を向けてください。巨大な橋が見えると思います。一本のように見えますが、横間橋と逢坂橋の2本の橋で構成されており、為朝神社から大坂トンネルまでの1.3 Kmを繋ぐ道となっています。1975年の台風13号の...
生活

島のレアでお洒落なカフェ

八丈島では知る人ぞ知る希望の村Weekend Cafe。ウィークエンドと名前が付いていても、毎週末ではなく、不定期にオープンするレアなお店です。場所は飛行場のある坂下側から大坂橋を経由して行くと、中之郷から末吉へ向かって都道215号を走り、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました