ドライブレコーダーは、野生動物の調査に意外と役に立つかも?

動物

2021年5月6日、昨日の夕焼けはとても美しかったですね。八丈島の夕焼けをいつも撮影されている、私の知り合いの方もTwitterにあげられていました。

ため息が出ますね

もしご興味がある方がいらっしゃいましたら、昨日の八丈島から夕焼け風景をあげられているTwitterをチェックしてみて下さいね。

私は昨日出遅れました

今日行ったら、こんな感じでした(笑)

iPhone 8

八丈島の景色は、一日ずれただけでも、別世界になります。

これが八丈島の魅力でもあるんですけれどもね

気を取り直して、八丈島を回りました。


今日は、「ドライブレコーダーは、野生動物の調査に意外と役に立つかも?」と題してのお話です。


スポンサーリンク

八丈島では、キジバトがドライブレコーダーの常連です

キジバトとはこんな感じの野鳥です

キジバトStreptopelia orientalis
EOS 7D Mark II+EF600mm F4L IS II USM

これは、デーデーポッポーと鳴いているところです。八丈島ではメジャーな野鳥です。

ですので、ドライブレコーダーにけっこう映ります。今ですと、つがいで見られます。

赤丸で囲まれているのがキジバト

それから、八丈島あるあるですが、キジバトは、車でぎりぎりまで近づいても逃げず、飛んで逃げても、また、目の前に降りる行動をします。

これでは、また、車で追われることになりますね

もう、キジバトは何を考えているのかよく分からなくなります(笑)


最近、羽数の増えてきたハシブトガラスもけっこう映ります

昔の八丈島には、ハシブトガラスはいなかったそうです。ところが、最近は羽数が増えています。

今ですと、いたるところにハシブトガラスがいますね。

車を運転していましても、道路にたたずむハシブトガラスが見られます。

赤丸で囲まれているのがハシブトガラス

道路脇のハチジョウクサイチゴの赤い実を食べていました。


道路を横切るキジ

今日は、八丈富士の中腹以上は霧がかかっていました。

霧のときは、対向車に見えやすくするために、ライト点灯で運転します

ゆっくり運転していますと、大きな野鳥が目の前を横切りました。

長い尾羽が見えましたでしょうか

通過しましたのは、キジのオスですね

八丈島では、時折、キジが道路を横断します。キジもこれから繁殖期です。

しばらく経ちますと、雛を連れたメスと出会うことになります


GoPro9 HERO9Blackのように解像度が高いものがあればいいのですが、高くて手が出ません。

PR

普通に運転して、勝手に記録して、あとでデータの整理をするのであれば、中華製のドライブレコーダーでも十分ではないかと思っています

初めは点のデータでも、回数を重ねれば、浮き上がって見えるものもあります。やせ我慢ですが、当面、ドライブレコーダー作戦で行こうと思っています。

交通の記録が本当の用途ですが、私の場合は、こちらがメインです。

交通量の少ない八丈島では、こんなドライブレコーダーの使い方も楽しいですよ。おすすめです(笑)。

タイトルとURLをコピーしました