Streptopelia orientalis

八丈島のフィールド

2024年10月中旬、東京都八丈島の秋の風景と野鳥の様子

気がつけば2024年10月の中旬です。八丈島は暑い夏から秋になり、晴れ、曇り、雨の変わりやすい空になりました。その様子と八丈島の秋の野鳥を紹介します。
動物

2024年、私が考える野鳥写真の撮影の大切な技術

私は30年以上野鳥写真を撮っています。上手に撮るコツは野鳥を脅かさないことです。八丈島に来てからさらに成長し続けています。そのお話です。
動物

東京都八丈島の雨を気にしない野鳥と少し気にする野鳥について

八丈島は雨の多い島です。この環境で、雨に対していろいろな対応をする野鳥が住んでいます。ウミネコ、イソシギ、ダイサギ、ゴイサギ、キジバトの様子を紹介します。
スポンサーリンク
動物

野鳥写真を撮るとき、私はあらかじめ野鳥が歩く道を探しています

私が観察していますと、野鳥はあまり空を飛びません。歩いて移動することが多いです。その歩きはランダムではないです。私は野鳥が歩いてくるの予想して待っています。
八丈島のフィールド

2023年10月8日、雨の東京都八丈島を回ってきました

気温が下がり、雨の八丈島を回ってきました。雨の強弱によって、八丈小島や三原山が見えたり見えなくなったりしました。雨の中のススキ、チュウサギ、キジバトを観察・散策してきました。
八丈島のフィールド

八丈島の2023年8月もあと10日で終わりですね

八丈島の気圧配置は秋になり始めていますね。スコールが降り始めました。八丈島の2023年8月を振り返って、八丈小島、ムナグロ、キジバト、ダイサギの様子を紹介します。
八丈島のフィールド

2023年8月12日、東京都八丈島を回ってきました

八丈島は台風7号の影響でイベントの中止や施設の休業が発表されました。波浪警報も発表されました。影響の少ない八丈島の内陸側を回りました。イソシギ、キジバト、ホオジロを観察しました。
動物

野鳥写真における特定のスポットを持つ大切さ

昔に比べて、野鳥写真を撮るため機材はよくなりました。でも、今でも野鳥の写真を撮るのは難しいと思います。成功確率を上げるために、野鳥の特定のスポットを持つことが大切です。
八丈島のフィールド

2022年10月6日、暴風雨の東京都八丈島を安全な場所限定で回ってきました

昨日から暴風雨の八丈島。山は大雨、海は波が高かったです。今日は、雨でしたが、安全な場所限定で回ってきました。雨の中のキジバト、ムナグロ、クロハラアジサシの様子を紹介します。
八丈島のフィールド

2022年10月上旬の東京都八丈島の身近な野鳥の様子

休みでリフレッシュされましたので、2022年10月上旬の八丈島を回ってきました。天候は変わりやすかったですが、身近なスズメ、キジバト、モズ、稀に見られるチョウゲンボウを見てきました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました