Chrysanthemum pacificum

植物

2024年12月中旬、東京都八丈島の身近な野草

2024年12月も中旬に入りました。本業が忙しくなりましたが、横目で八丈島の身近な野草を観察しています。ススキ、ハマアザミ、イソギクなどを紹介します。
植物

植物のマクロ撮影における絞りの効果

植物の写真で一番重要なのは、被写体のピントの合う範囲だと私は思っています。マクロレンズの絞りの効果をイソギクの写真を使って説明します。
植物

2024年11月下旬、東京都八丈島で見られる身近な野草を観察してきました

11月下旬の八丈島で見られるイソギク、ハチジョウアキノキリンソウ、ツワブキ、ハチジョウアザミ、ノコンギク、センブリ、イズノシマダイモンジソウを紹介します。
動物

使用4日目に、EOS R3のアイカップER-hが破損しました

EOS R3の使用4日目です。EOS R3はカメラとしてはとても優れています。でも、細かなところは「?」なところもあります。今日は、タヒバリのいいシーンを捉えることが出来ましたが、アイカップの破損に気づき、がっくりしたお話を共有します。
植物

秋の東京都八丈島でホエールウォッチングや登山の休憩どきに見られる、身近な植物

秋の東京都八丈島でホエールウォッチングや登山の休憩どきに見られる、身近な植物のお話です。海岸沿いに咲くイソギク、林道沿いに咲くセンブリ、樹上のトゲナシサルトリイバラの実、白いひげのセンニンソウを紹介します。
植物

八丈島の小さな秋の野草 パート2

2020年は野鳥との出会いはあまり良くありませんでした。代わりに、野草への興味が増した年になりました。マクロレンズのおかげで野草をよく見るようになり、それにともなって、見分ける力が増しました。今回は、その中で出会った3種の秋の野草を紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました