Castanopsis sieboldii

八丈島のフィールド

2024年4月25日、晴れの日の東京都八丈島の様子

昨日は暴風雨、今日は打って変わって晴れの八丈島でした。晴れの世界の八丈小島、ウミネコ、スダジイ、ホウチャクソウ、ゼンマイの様子を紹介します。
動物

2023年4月7日、東京都八丈島の山を回り、植物と野鳥を見てきました

視点が固定していましたので、出掛けてきました。スダジイ、ハチジョウチドリ、コハクサンボクは花を咲かせ、ハチジョウカグマは新芽を出していました。運よくタネコマドリの姿も見られました。
植物

2022年4月末、東京都八丈島で見られる樹木について

今日は一日中雨。ときおり強い雨が降りました。林道へ行くのは危険ですので、最近観察したオオバエゴノキの花、ミズキの花、スダジイの新芽と花、イヌビワ、シロダモの新芽を紹介します。
動物

2022年4月15日、雨の中の東京都八丈島を回ってきました

青い空、青い海のイメージの八丈島ですが、私にとっては曇りと雨が八丈島らしい天気です。天候が悪くなる前に、安全な場所限定で八丈島を回りました。ウミネコ、ハクセキレイ、ムナグロ、スダジイを見てきました。
植物

2022年4月13日、東京都八丈島の沢の小径へ行ってきました

八丈島は週末に向けて雨が降りそうです。今日はいい天気でしたので、沢の小径で野鳥と植物のデータを採ってきました。そのついでに、スダジイ、シロダモの新芽、キツネノボタン、コハクサンボクの花を見てきました。
八丈島のフィールド

2021年4月24日、東京都八丈島で身近な植物を見てきました

春の八丈島の身近な植物のお話です。人と接しないために、人が集まらないところへ行っていました。庭に咲くニワゼキショウ、名前はよく聞くけれども実際はどんな花かよくわからないキツネノボタン、そして、八丈島を覆うスダジイを紹介します。
八丈島のフィールド

2020年8月12日、八丈島のこん沢林道へ行ってきました

2020年8月12日、八丈島のこん沢林道へ行ってきました。アシタバの花に集まるリュウキュウツヤハナムグリやフタオビミドリトラカミキリの行動を観察したり、スダジイの枯れた様子とカシノナガキクイムシの共生細菌のことを考えたりしました。
植物

先日のスダジイの新芽(若芽)のその後

今日の東京都の新型コロナウイルスの感染者数は91人でした。徐々に不要不急の自粛の効果が出てきたのでしょうか。ここで気を抜いて3月の連休のようなことをすると、急激に増加してしまうので、様子を見つつ頑張りましょう。新芽、若芽、季語の木の芽。この...
植物

八丈島の樹木の春 ー新芽の共演ー

八丈島では小池都知事の不要不急の外出の自粛要請を受け、外出している人が明らかに激減しています。島にコロナウイルスを入れないという強い意思統一がなされています。八丈島だけでなく、本土でも同じ状況と思っています。退屈だと思います。今日は、「八丈...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました