菌類 2024年、ブログに掲載した東京都八丈島の光るキノコの写真ベスト5 八丈島と聞きますと、光るキノコを連想する方も多いのではないでしょうか?2024年、私のブログに掲載された光るキノコの写真のランキングです。 2025.01.09 菌類
菌類 2024年、東京都八丈島のベストの時期の光るキノコの様子 2024年、ベストの時期の自生の光るキノコの様子です。とても珍しいヤコウタケの群生と見られるだけでラッキーなヤコウタケとシイノトモシビタケの単生を紹介します。 2024.07.30 菌類
菌類 東京都八丈島での光るキノコとの出会いは一期一会 八丈島は光るキノコが見られる島で知られています。光るキノコを初めて見たときから、現在の撮影できるまでの8年の過程についてのお話です。 2024.06.26 菌類
菌類 2024年6月下旬、梅雨の東京都八丈島で光るキノコのヤコウタケを見てきました 八丈島も6月下旬になり、ヤコウタケの季節です。データを取り、通い詰めて、ヤコウタケの出る時期が分かるようになってきました。2024年のヤコウタケの観察の様子です。 2024.06.23 菌類
菌類 2024年6月中旬、梅雨の東京都八丈島の楽しみ ー光るキノコー 八丈島は梅雨に入りました。湿度100% R. H. 近くの日が続きます。この時期に自生の光るキノコが見られます。エナシラッシタケとシイノトモシビタケを観察してきました。 2024.06.17 菌類
八丈島のフィールド 2024年5月、雨が続いた東京都八丈島で光るキノコを撮影してきました 2024年5月の八丈島は雨が続きました。こんな天気ですが、その分楽しめることがあります。光るキノコであるシイノトモシビタケが出ていましたので、撮影してきました。 2024.05.17 八丈島のフィールド菌類写真機材
菌類 2021年の東京都八丈島の夏と光るキノコ 2021年の8月が終わり、夏はだんだんと去りますね。今年は、光るキノコに関しては、失敗のデータから可能性を見出したり、ヤコウタケの子実体形成の条件を見つけたりしました。エナシラッシタケの子実体形成条件は今後の課題です。 2021.08.31 菌類自由研究
菌類 2021年夏の東京都八丈島の自身のフィールドの光るキノコについて 私のフィールドの光るキノコのお話です。八丈島に来て5年目。だいたいではありますが、ようやくヤコウタケの子実体の発生の環境条件が分かりました。今年は、約1週間くらいでした。最適条件ですと、複数の子実体が一度に現れました。 2021.08.23 菌類
菌類 季節外れですが、光るキノコが八丈島で見られました プロの写真家さんから依頼されて、季節外れですが、八丈島の自生の光るキノコを「安全な場所限定で」探しに行きました。エナシラッシタケとヤコウタケを確認しました。ただ、写真家さんが来る頃には無くなっていると思います。 2020.10.14 菌類
菌類 八丈島のレンコンのような光るキノコ 今日(2020年5月31日)は雨です。まもなく梅雨です。雨が降ると湿度が上がり、気温との組み合わせで、八丈島は光るキノコの発生する条件になります。今日は、八丈島のレンコンのような光るキノコのお話です光るキノコってどんな形だと思います?シイタ... 2020.05.31 菌類自由研究