動物 野鳥撮影におけるEOS R3を使用して実感した性能の良さ EOS R3を使用して1ヶ月経ちました。野鳥の写真を撮影したときに気づいた、EFレンズ使用時の手ブレ補正、トラッキング性能、高速連写について、また、EOS 7D Mark IIでは出来て、EOS R3では出来なかったことについても紹介します。 2022.01.05 写真機材動物
八丈島のフィールド 2021年3月17日、東京都八丈島の春をさらに探しました 昨日に続き、2021年3月17日の今日、八丈島の春をさらに探しました。目の前にぴょこんとツグミが姿を現しました。視線を別のところへ向けますと、タヒバリが私の方へ歩いてきました。山の方に入り、ツクシを見ました。春はどんどん進んでいます。 2021.03.17 八丈島のフィールド動物植物
八丈島のフィールド 2021年3月15日、東京都八丈島を久しぶりに少しだけ回りました 八丈島はとてもいい天気でした。出張から帰り、1週間ぶりに回りました。きれいな青空、そして海が迎えてくれました。海沿いの溶岩には珍しいツグミ、よく見られるイソヒヨドリがいました。天気が良かったので、久しぶりに八丈小島の夕焼けを楽しみました。 2021.03.15 八丈島のフィールド動物
動物 2021年3月6日、どんより曇り空の東京都八丈島の野鳥の様子 どんより曇り空の春の八丈島を回ってきました。岩礁には、最近、急に増えたウミネコの群れがいました。島の陸側では、冬鳥のツグミ、タヒバリと出会いました。彼らは、まもなく、八丈島から離れます。そして、強風で飛ばされてきた、ノスリと出会いました。 2021.03.06 動物
動物 2021年2月1日、ぽかぽか天気の東京都八丈島を少し回ってきました 天気でしたので少し回ってきました。ツグミ、タヒバリと出会いましたが、両方ともとても警戒していました。近くに野良猫さんたちがいました。目を海に向けると、ザトウクジラのブローが見られました。2021年2月1日の東京都八丈島の夕方の数時間のお話です。 2021.02.01 動物