ヘゴの森ツアー 2023年1月25日、雪の中の東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 今日は、本土は寒波でした。南の島、八丈島もその影響が出て雪が降りました。状況からツアーは可能でしたので、雪の中のヘゴの森ツアーを開催しました。お客さまは雪の中のジャングルに感激されていました。 2023.01.25 ヘゴの森ツアー
動物 2023年、冬の東京都八丈島の海辺で見られる生き物たち 2023年冬の八丈島の海辺から見られるザトウクジラ、イソヒヨドリ、ウミウ、ミサゴを、陸からの視点で、それぞれの生態、見られるところなどを紹介します。 2023.01.24 動物
植物 2023年1月22日、東京都八丈島で身近な植物を見てきました 八丈島はクジラ祭りでしたね。私も今年初のブリーチングを見ました。クジラは難しそうでしたので、山道で植物を散策しました。ムベ、センニンソウ、ヤブツバキ、シマテンナンショウ、オオムラサキシキブを紹介します。 2023.01.22 植物
動物 2023年1月中旬、天気の悪い日が続くので、同時期に見られる八丈島の野鳥を紹介します 連日、悪い天気が続く八丈島です。野鳥も見にくいですね。ですので、気分を変えて、例年の冬の晴れの日に見られる八丈島の野鳥、イソシギ、ハクセキレイ、ムナグロ、イソヒヨドリを紹介します。 2023.01.19 動物
八丈島のフィールド 2023年1月17日、晴れのち曇りのち雨の東京都八丈島の海沿いを回ってきました 天気予報はあまり良くありませんでしたので、八丈島の海沿いを回りました。北側の海は波が高く、南側は凪でしたので、南側でザトウクジラを見てきました。晴れから曇り、雨となりましたが、天使のはしごが楽しめました。 2023.01.17 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2023年1月16日、小雨の日の東京都八丈島でザトウクジラを見てきました 昨日は天気が良く、ツアー日和でした。同じ時間、八丈島周辺の海ではザトウクジラフィーバーでした。今日は、小雨でしたが、海に行ってザトウクジラを見てきました。 2023.01.16 八丈島のフィールド動物
ヘゴの森ツアー 2023年1月15日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 週刊天気予報では悪い天気でしたが、予報が外れて、無風で青空の天気に恵まれました。フル装備のお客様でしたが、少し軽装にして、ヘゴの森散策路全コースを回ってきました。シダ植物をはじめ、様々な植物を紹介しました。 2023.01.15 ヘゴの森ツアー
八丈島のフィールド 2023年1月、晴れの日の東京都八丈島の沢の小径へ行ってきました 晴れの日に八丈島の沢の小径へ行ってきました。難易度は少しハードな散歩コースレベルです。木漏れ日の中、野鳥の声を聴き、シマテンナンショウ、シダ植物を楽しみながら一周してきました。 2023.01.13 八丈島のフィールド
その他 2023年1月11日、東京都八丈島でビロウの葉柄を切ってきました 昨日はダウンしていましたが、復活しました。今日はいい天気でしたので、半年後の八丈島で使うビロウの葉柄を丸ノコで切ってきました。その様子をお話です。 2023.01.11 その他
ヘゴの森ツアー 2023年1月9日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 お客様は、昨日の第42回パブリックロードレースに参加されました仲良しの3人組でした。八丈島には何度かいらしていて、今回初めてヘゴの森ツアーに参加です。いろいろ触って直接体感されていました。 2023.01.09 ヘゴの森ツアー