その他

その他

Amazon Prime VideoでPSYCHO-PASSシリーズを見ました

虚淵玄先生が関わったアニメ、PSYCHO-PASSシリーズ、特に1期の感想です。残忍な描写がありますので、完全に大人向けですが、近未来設定、展開、伏線の回収など楽しめる物語でした。
自由研究

学問は分野が変われば難しい

先週の八丈サイエンスクラブで実験が終了しました。実験結果と過去の事象を結びつけるために、八丈島末吉の歴史を調べました。思ったよりも見つけるのが難しく、論文への記載を断念した話です。
その他

八丈島に住むためのリトマス紙

八丈島は、一周60 km、面積70km^2の小さな島です。生まれついた要因、歩んできた要因によって、さまざまなレベルでこの世界を受け入れられる人、受け入れられない人が生まれます。そのお話です。
スポンサーリンク
自由研究

小さいころに学んだことと、大人になってから学ぶことの違い

大学時代にあったサークルの後輩は幼少期からバードウォッチングを始め、とても優れていました。大人になってから始めた私とは差がありました。何が原因だったかのお話です。
その他

2023年1月11日、東京都八丈島でビロウの葉柄を切ってきました

昨日はダウンしていましたが、復活しました。今日はいい天気でしたので、半年後の八丈島で使うビロウの葉柄を丸ノコで切ってきました。その様子をお話です。
生活

年をとるとアニメを見て楽しむのが難しくなりますね

11月末から12月初めにかけて忙しく、事故の後遺症も出てごろごろしていました。せっかくですので、高評価だった「サマータイムレンダ」を見ました。年をとってアニメを素直に楽しめなくなった、少し寂しいお話です。
生活

羽田空港-八丈島空港間のANAで忘れ物を探す方法

実は、先日の北海道旅行でお土産を紛失していました。羽田空港-八丈島空港間はANAしかありませんので、キャビンアアテンダントさんに探す方法を教えていただきました。そのお話です。
観光スポット

北海道弟子屈町の大自然を見てきました

北海道弟子屈(てしかが)町の大自然を見学してきました。カルデラ湖の摩周湖や屈斜路湖をはじめ、釧路川の源流、川湯温泉、ハイマツ帯、イソツツジ群落、硫黄山など見どころ満載でした。
その他

小坂流加先生の余命10年(映画)を観ました

小坂流加先生の小説、「余命10年」の映画版を観ました。限られた尺の時間の中で、原作に寄りそった涙溢れる映画でした。映画版を観た後は、小説版を読んでいただければ幸いです。
生活

ハードディスクがいっぱいになりましたので、パソコンをクリーンインストールしました

ブログ執筆に使っているパソコンのハードディスクがいっぱいになりました。推奨通りにファイルを削除しましたが、ほとんど減りませんでした。クリーンインストールを行い、ジャンクファイルを取り除きました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました