生活

ブログ

forest-hachijo.comの20,000 pv(閲覧)達成を機に、ブログ更新の1年を振り返りました

20,000 pv(閲覧数)を達成しました。1年間、つたない文章にお付き合いしていただき、ありがとうございました。人気の8分野のキーワードと関連する代表的な記事の紹介です。これを読んでいただければ、このブログを網羅できるかと思います。
生活

2021年1月9日、冬の強風の中、東京都八丈島を回ってきました

2021年1月9日、冬の強風の中の八丈島の八丈富士、八丈小島、周辺の海、雪の登龍峠の様子を紹介します。また、私たちが、気づかない間に、寒い中、登龍峠で工事をされている方々がいらっしゃいました。いつもありがとうございます。
生活

東京都八丈島でレンタカーを運転していて意外に危ない場所

八丈島でレンタカーを運転していて意外に危ない道路のお話です。八丈島は本土の感覚とは異なる道が多々あります。いつもどおりにレンタカーを運転していますと気づいたらセンターラインを跨いでいることになりかねません。ぜひ注意して、安全運転でお願いします。
スポンサーリンク
生活

「今日も嫌がらせ弁当」を初めて見ました

八丈島に住む島民必見のあの噂の映画、「今日も嫌がらせ弁当」のお話です。ハリウッド映画のように派手さはなくても、一つ一つ丁寧に作られた心を十分に動かす映画でした。八丈島へ来島される前に見ていただけると、旅の面白みが増す映画です。おすすめです。
生活

東京都八丈島では、レンタカーを安全に運転して下さい

先日、東京都八丈島の逢坂橋で危険な追い越し運転がありました。ここは追い越し不可です。衝突しそうになった2台の車の運転手さんの機転で避け、事故は免れました。事故は当事者とその周辺の社会に打撃を与えます。レンタカーは安全に運転して下さいね。
生活

東京都八丈島はゴミ箱の数は少ないです

東京都八丈島はゴミ箱の数は少ないです。本土のような感覚で、ジュースやお菓子を買うと、ゴミの捨場に困ります。でも、ゴミ箱の少ないことは、ゴミが出ることを抑える役割があります。私は、お客様にお店での休憩や食事をすすめています。
生活

2020年12月16日の八丈島の天気は、晴れ、曇り、雨、雹・・・

2020年12月16日の八丈島は、晴れ、曇り、雨、雹と全ての天気が見られました。野鳥には出会えませんでした。強風のため、上空の雲が速いスピードで移動していました。それに合わせて、景色の変化の様子を眺めました。
生活

私の英語の文章の執筆の勉強の仕方

私の英語の文章の執筆の勉強の仕方を紹介します。英語能力0でしたが、30代から始めて、英語論文を書けるようになりました。そのノウハウをお教えします。お金もかかりませんので、英語の文章執筆の独学の参考になれば幸いです。
生活

東京都八丈島の汐間海岸で友達のサーファーを撮ってきました

東京都八丈島の汐間海岸で友達のサーファーを撮ってきました。撮影に適したカメラ、レンズ、AFや露出などの設定、構図、写真にする際の注意点についてお話します。特に、サーファーの技のチャレンジシーンは、とても美しいので、逃さずとらえましょう。
生活

東京都八丈島の登龍道路を車で走るときは、より慎重に運転しましょう

東京都八丈島の登龍道路で、レンタカーと正面衝突しそうになりました。お客様が楽しい八丈島旅行を続けるために、登龍道路のヘアピンカーブの多さ、レンタカー屋さんの注意喚起、大雨のあとの危険性などをお話します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました